ヨソ様の最新記事一覧はこちらでどうぞ(´・ω・`)

なんたらかんたらを見て2ちゃんねるに行きたくなった方はこちらをどうぞ

2008年02月26日

フ ァ ッ シ ョ ン セ ン タ ー し ま む ら

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1203523116/

1 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:58:36.04 ID:+M37IH3U0
3 0 0 0 円 で コ ー デ ィ ネ ー ト 完 了

2 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:02:23.07 ID:CL9NHWoj0
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  さむいね
  (    )
   し─J


         (~)
       γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       (・ω・` )  うん、さむいね
        (    )
         し─J


   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J


3 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:03:08.25 ID:U1ZKSAyMO
しまむら安心価格

7 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:05:31.35 ID:h5ugsKel0
しまむらまで歩いて三分
テラ便利www

8 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:06:16.81 ID:xswJlWgQ0
>>1
近所に無いんだが
そんなに安いのか


9 :闇遊戯 ◆AZxMd44LFc :2008/02/21(木) 01:07:34.92 ID:rUejt3OEO
たまにデザイン良いのある。

11 :D>0 ◆DDDDDD/xLY :2008/02/21(木) 01:09:48.94 ID:zu4OJeEU0
他店の2500円が900円で買えるお

15 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:11:29.23 ID:h5ugsKel0
>>11
そしてしまむらマジックにかかる。

ニットコートが2000円?
靴が1500円?
・・・高いな

13 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:10:01.40 ID:MaMTNDGnO
俺の味方しまむら

14 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:10:07.36 ID:PR5XdvPe0
オシャレスポットって言えよ

16 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:11:47.11 ID:vYAO3uDW0
しまむーで2000円で買って散々着倒したスカジャンがオクで3000円で売れたことがある

20 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:13:08.96 ID:Bw2Xcwa1O
しまむらのほうがそこらの店より断然いい

21 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:13:19.51 ID:TMtkjc7Y0
いきてええええええええ

17 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:11:56.96 ID:8FkdlptDO
あとは勇気だけだ!

25 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:15:57.74 ID:jpsIbUTh0
何気にいいものがあるのがしまむら

28 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:16:53.97 ID:NNtxT3wTO
しまむら凄いよ

5000円持ってきゃ何でも買える

29 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:17:05.30 ID:QqFapjsm0
しまむら>>>>>>>>>>>>>>ユニクロ

23 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:13:54.98 ID:FAvcyPhF0
タンクトップとパンツしか買わないな

26 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:15:59.78 ID:Q+NabPzM0
パンツとか靴下はダイソーの方がやすくね?

30 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:17:07.74 ID:TMtkjc7Y0
>>26
ダイソーのヤバクね?

31 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:17:33.66 ID:rHG99PUt0
普通にオシャレなジャケットが2980円とかwwwwwテラ安すぎwwwww

34 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:18:38.15 ID:Ph/9MPERO
>>31
それはVIPPERのなかでのお洒落であって世間では(ry

33 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:18:14.89 ID:PoLx2RjUO
ちょっくらしまむら行ってくるわ

35 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:18:54.98 ID:5K1rqiXy0
>>33あい店の?

49 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:23:09.24 ID:nWgdeziYO
閉店時間早すぎ
せめて八時に

52 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:24:05.46 ID:7qz++Qu50
>>49
うちの近くは確か8時だ

37 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:19:51.49 ID:Pw+rxBg/0
セクシーマイザータカハシ>>>>>>>>しまむら

40 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:20:16.62 ID:sdeOZZv30
しまむらの値引きはやばい
俺が買ったジャケットは割引シールが4枚重ねて貼られていた。
5800円→500円に。
しまむらは神

45 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:22:32.05 ID:mLBnHmV90
>>40
それはお買い得だな

41 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:20:20.92 ID:mLBnHmV90
ここだけみんなしまむら店内スレかとおもうた
しまむら品質のわりに高めじゃないか?
スーパーのワゴンドサ盛の方が安い時があるよ

46 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:22:34.47 ID:vDBBwzB0O
>>41いやいやしまむらは安いよ

59 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:26:46.07 ID:mLBnHmV90
>>46
お買い得品を見極める必要があるよ
セール時期とかね
前行ったら思ったより高くて(3000円台のものもけっこうあった)驚いた

48 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:22:51.13 ID:giMd6mI/O
・しまむる:しまむらに行ったり、しまむらで買い漁る行為を指す
・しまむらー:しまむらをこよなく愛する中毒者

55 :神那 ◆awSK7mC37A :2008/02/21(木) 01:25:55.26 ID:3JEMWmeN0 ?2BP(6020)
あべいる:しまむらーの亜種、アベイルに行ったり、アベイルで買い漁る行為を指す
あべいらー:しまむらーの亜種、アベイルをこよなく愛する中毒者

※ アベイル
しまむら系列店の一つで、カジュアルファッションに趣を置いた店。

57 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:26:26.79 ID:VPf5CHwvO
県内にしまむらがない俺は負け組

61 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:26:51.56 ID:7qz++Qu50
>>57
お気の毒だ

62 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:27:04.22 ID:fwvUYdNjO
>>57
むしろ勝ち組

53 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:24:46.29 ID:E7AhhvKa0
アメリカ屋とかで買い物した後、しまむらで似たやつ見つけて涙目
こんな感じの経験あるよね?


54 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:25:36.33 ID:fwvUYdNjO
アメリカ屋って何wwwwwwwwwwww

56 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:25:58.62 ID:ZPQk8HZR0
アメリカ屋は初耳です

67 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:28:15.67 ID:fwvUYdNjO
>>63
俺最初アメ村かとオモタ

なんなんだアメリカ屋wwwww

66 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:27:36.81 ID:b3LYtqTR0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまりアメリカ屋を馬鹿にしない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|


68 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:28:28.31 ID:mLBnHmV90
ttp://amerikaya.co.jp/index.html
あれ?けっこう普通の店じゃね?

69 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:28:54.22 ID:XwgM8s5KO
アメリカ屋ってマイナーなのか……

72 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:29:06.70 ID:E7AhhvKa0
あれ、もしかしてアメリカ屋って東北限定?
ちなみに秋田人です

75 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:29:48.01 ID:b3LYtqTR0
あれ、もしかしてお前らアメリカ屋馬鹿にしてるんじゃなくてガチで知らないのか

85 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:31:53.65 ID:1zQO39r60
>>72
宮城
東北限定なのかな?

86 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:33:00.93 ID:9Q8HLq56O
北海道にもアメリカ屋あるよ

88 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:33:29.61 ID:E1Gx2LQJO
青森人だが、ちょっと金出してブランド物買うならアメリカ屋だぜw
あんま人いないし、ヲタ向けの店。ただ店員にDQNぽいのが多い

81 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:31:03.18 ID:mLBnHmV90
ttp://www.mac-house.co.jp/top.html
こっちのほうが全国区

90 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:33:31.43 ID:FAvcyPhF0
>>72
それより涙目になる理由を説明しろw
アメリカ屋の立ち位置がさっぱりわからん

94 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:34:11.75 ID:jnRAqCqv0
アメリカ屋ってジーンズジョップだろ?
ジーンズメイトみたいなかんじじゃね?

104 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:35:51.96 ID:E7AhhvKa0
>>90
じゃ、マックハウスあたりで買った服そっくりのものをしまむらで見つけた時って事で

とりあえず、しまむらだと半値以下だったという意味で涙目

74 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:29:35.53 ID:xx1/S2GcO
ジャケット…カバンドズッカ55000円
Tシャツ…ファクトタム8400円
パンツ…エイプリル7720000円
ブーツ…マーシェルシェ37800円
ベルト…アタッチメント13000円

靴下…しまむら3足600円

70 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:29:05.50 ID:A4RamPTEO
やっぱしまむらは生地、デザインが安っぽい・・・

77 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:29:54.46 ID:GK0m4iI50
たまに激安なのにデザインいいのがあるから侮れない

76 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:29:53.27 ID:6fTf+nS40
だが俺はサンキ派

78 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:30:22.62 ID:utE/1MwOO
なんというドラゴン・・・
一度洗っただけで伸びてしまった
このシャツは間違いなくしまむら
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/


108 :神那 ◆awSK7mC37A :2008/02/21(木) 01:37:29.14 ID:3JEMWmeN0 ?2BP(6100)
>>1にないので貼って置こう

しまむらグループ
http://www.shimamura.gr.jp/

105 :神那 ◆awSK7mC37A :2008/02/21(木) 01:36:40.00 ID:3JEMWmeN0 ?2BP(6100)
アベイルの出店ポイントは、基本的にしまむらの半径1km圏内だとおもうよー><

アベイル最高です><

110 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:37:47.78 ID:mLBnHmV90
>>105
な、なんだってー

近くに立てて潰れないのか

124 :神那 ◆awSK7mC37A :2008/02/21(木) 01:44:04.95 ID:3JEMWmeN0 ?2BP(6100)
>>110
中々の高確率で近隣に店舗があるよ
ひどい所だと、同じ建物の中に同居してたりする(しかも隣同士)

所詮、母体は同じなんだから、問題ないんじゃね?

129 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:46:37.57 ID:5uBLJLMzO
うちの近所のアベとしまは隣同士に並んでる。
駐車場も共同。

109 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:37:40.68 ID:YaqPiXUNO
ていうかしまむら50万あったら店買えんじゃね?

107 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:37:10.45 ID:qZCnMgKG0
ブティックしまむら

こう考えるんだ!!

115 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:38:35.13 ID:mLBnHmV90
>>107
フ ァ ッ シ ョ ン セ ン タ ー


間違えるな

117 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:40:19.48 ID:b3LYtqTR0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     !ニニ'' フ         iニi    ____  /二/    __/''Z__  /二/    ,iく ̄7 7        │
|     __  / / ─ッッ ムZ7/7 iニi   / --//     /   / / 、‐J /     /  ´  `7 /  /二二/   |
|     ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し'    {__`_‐'_ラ !二二し'   !二し' ノ          │
|__________________________________________|
|                                                                  │
|        __              __           ___                     │
|       /  /         ____/  /_    _____/  /___         / ̄ ̄ ̄7     |
|       /  /        /____   __/   /____   ____/          ̄ ̄ ̄~    |
|       /  /         ___/  /_     __  /  /  ___    /  ̄7              |
|       /  /         /___   __/   ,r'´  ヽ'  / /  /   {   'ー------ 、       |
|      /  /       ,     __/   /      /  /⌒〉   / , ニニ,     `ー───‐ァ  /       |
|      /  /  __,. - '´/  ,r'' ´ _   `ヽ、   {   {  /  / /  /          ./  /      │
|    {   `‐ '  _,. - '´  {   (__ノ  ,へ /   │  ヽ '   {__/  /  _____ノ  /         |
|     ヽ_,. - '´      ヽ、 __ _ノ  `    ヽ、__ ノヽ、__,,ノ  /_______ノ       │
|                                                                  │
|__________________________________________|


118 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:40:26.47 ID:uyTfnl+e0
ファッしまは神wwwwwwww

121 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:42:11.93 ID:yhcqm7uIO
岩手だがアメリカ屋あるよー
ファッションセンターあきもともたまに行くよー

123 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:42:53.99 ID:mLBnHmV90
>>121
ま た 新 キ ャ ラ か

あきもとってなんだよ

125 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:45:04.04 ID:yhcqm7uIO
>>123
岩手にある服屋さん
しまむらみたいな感じ

132 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:47:10.82 ID:b3LYtqTR0
ファッションセンターしまむら
ファッションセンターあきもと

さあ、次は何だ


<※「ファッションマートあきもと」が正式名称らしいです>

127 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:46:23.64 ID:x9ggx8LhO
マルエイ安すぎワロタwwwww
スエット上下で398円だぜ
Tシャツなら199円wwwww

アディダスだって598円wwwww

130 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:46:50.56 ID:7BCLUWXk0
オンセンドと言う服屋があってだな

137 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:50:34.11 ID:Qx2sKyC0O
お前らあんまりブティックSをバカにすんなよ

140 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:50:59.33 ID:HwlYWgoT0
まるきんも安いよな

148 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:52:58.72 ID:f/mqrW6t0
厨房のすくつカジュアルショップ306をお忘れか

168 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:06:10.67 ID:z2rz3FRkO
しまむらよりアメリカ屋のが有名かと思ってたのにびっくり

135 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:49:32.61 ID:1XI1UOPc0
よーししまむらを世界規模にしようぜ*

146 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:52:10.43 ID:2GIpC41FO
小学校で卒業したのに超行きたくなってきた

謎の格言Tシャツwwww
鬼太郎のパーカーwwww

147 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:52:15.88 ID:cF5Xora50
おまえらスレの流れに乗せられて「近所にしまむらがあるから」って
自分のこと勝ち組とか思ってないか?

しまむらがある=田舎 なんだぞ

149 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:53:21.91 ID:1XI1UOPc0
>>147
それを言ったらおしまいだお

150 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:53:23.47 ID:9zuiatXsO
俺の近所はしまむらの隣りにアベイルがある
駐車場は共同

152 :神那 ◆awSK7mC37A :2008/02/21(木) 01:54:25.63 ID:3JEMWmeN0 ?2BP(6100)
俺の地元はしまむらから300m程度の所にアベイルがある
今すんでる所は、同じ建物に同居してる><

164 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:04:14.47 ID:P/Vx8numO
アベイルってやっぱしまむらの近くにできんのな

福島だけど、しまむらアベイルアメリカ屋全部あります

155 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:56:57.09 ID:S+xaCzSfO
しまむらの本拠地
さいたま市に住んでおります

157 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:59:13.46 ID:xbnGPZqx0
去年西表島行ったけど西表島にもしまむらあった

158 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:59:50.12 ID:PFbFtCpj0
家から30分以内に2件あるわ

162 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:02:37.34 ID:t8YOf1XqO
>>158
俺も俺も


と思ったら3件あるわwwwww

165 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:04:22.85 ID:yso591ILP
しまむらで何買ったらいいのかわからない
妹はけっこう利用してるみたいだが

167 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:06:07.63 ID:E1Gx2LQJO
>>165
女の子でしまむらーなのは可愛い子が多いっていう俺の持論
しかも性格はいいはずだ。嫁にくれ

170 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:06:32.96 ID:cmT7fbamO
10万円

【東京】
たった3着でこんなにかかっちゃった


【しまむら】
ここからここまで下さい


171 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:06:42.49 ID:9tpVOMGU0
しまむらはたまに掘り出し物があるからやめられない
ブランド物の2万するパーカーワンピに激似のが1500円で買えました><

173 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:07:37.68 ID:K7369M860
マジレスすると見る人が見れば一発で安いもんか高いもんか分かる。

5万のジャケットと3000円のジャケットが同じだと思ってる奴は
ちょっと世間を知らない。


品質、丈夫さ、デザインなどどれをとっても取るに足らない。

おまいらに分かりやすいように説明すると、
どこ産か全然分からなくて、すぐぶっ壊れるし、CPUはセルロンだし、
デザインもWIN95時代みたいなパソコンなんか買わないだろ?
最新で快適で安心なPC買うだろ?それと一緒。

175 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:09:01.47 ID:1XI1UOPc0
>>173
買う

176 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:09:19.41 ID:mLBnHmV90
>>173
人生において5万の服に価値を見出す人はそもそもしまむらに来ない
そうだろ

178 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:09:32.21 ID:6fTf+nS40
>>173
だがEeePCほしい

174 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:08:09.98 ID:iOUUxyIOO
確かにおとこのしまむら服はダサい
だがモデルが着ると似合う

177 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:09:30.74 ID:S+xaCzSfO
けど服はころころ変えるからなー

ヘビロテするようなやつ以外は安物でいいやーって感じです

184 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:11:47.17 ID:K7369M860
>>177
分かってないな。高い服はそれだけ長く着れるんだよ。
丈夫だし、デザイナーが数年か数十年か後に着ても恥ずかしくないような
デザインをしてるからね。
いい服はホントに丈夫。まぁ服だけじゃなくて大体のモノってやっぱりそうでしょ。

191 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:13:45.57 ID:mgXQWXu10
100着に一着の当たりを探すのがいいんだよな
耐久性?濡れたら変な臭いする?知らんがな

204 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:20:34.38 ID:Alpvv+B90
ようは使い方次第だろ
しまむらで済ませれるものはしまむらでいい

182 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:11:23.23 ID:HwlYWgoT0
誰も「まるきん」に反応しないのはなぜなんだぜ?
相当安いのだが

197 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:17:38.21 ID:vLTbQdFO0
お前ら最強のファッションセンターぞうさん知らないのかwwwwwwwwwwwww

203 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:20:25.70 ID:fwvUYdNjO
>>197
どこの幼児用服屋だよwwwwwwwwwwwwwwwww

189 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:13:04.64 ID:ctxmoM3EO
しまむらにスウェット下だけって売ってる?

195 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:16:12.19 ID:D30Ju8CfO
>>189
上下1980円なら見た

199 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:17:56.78 ID:ctxmoM3EO
>>195やっぱ上下か…

200 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:18:02.95 ID:Q+NabPzM0
>>189
先週ウニクロで980円のやつ2つ買った

207 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:22:18.90 ID:E1Gx2LQJO
近所のしまむらのミニゲームセンターには、ポケモンと電話っぽいのするのがあってですね

221 :(;´Д`)ノθ゙゙ ◆6BKAMI/GH. :2008/02/21(木) 02:48:27.94 ID:h+m097U/0
しまむら馬鹿にすんな!

219 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:43:13.56 ID:37Cz7skT0
ライトオン通いの俺はどうでしょうか

222 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:48:38.05 ID:h5ugsKel0
>>219
形としては好きなんだけど、
ちょっと高い。
そしてモノがあまりよくない気がする

223 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:51:56.54 ID:37Cz7skT0
>>222
普通のシャツが三千円とかな・・・
買ってきたけど一ヶ月もしないうちに伸びたww
ミッシェルクランとかいうのが良さそうだけど敷居高そうだな

228 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:03:46.01 ID:y1f7b05hO
しまむらはいいとこ

226 :VIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:55:56.74 ID:z2rz3FRkO
明日しまむら行ってくるわ

posted by キティ at 00:31 | このエントリーを含むはてなブックマーク | Comment(123) | TrackBack(0) | (´・∀・`)
(「・ω・)「 お世話になってるヨソ様ー
海の幸 (VIP)
山の幸 (etc)


この記事へのコメント
  1. しまむら行きてぇwww
    ちなみにアメリカ屋は愛媛にもある。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 00:46
  2. 一方都会人はサンキューマートに行った
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 00:49
  3. しまむらは行った事あるな
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 01:10
  4. しまむら何だw
    関西にもあるのか?いきてえwww
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 01:11
  5. 毎日電車の車窓から眺めてるぜ
    行った事は一度も無い
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 01:48
  6. 7720000円のGパンってすげぇなおいwwwwwwww
    Posted by at 2008年02月26日 01:49
  7. しまむらが近所にあるのに
    わざわざ2つ隣の町のユニクロまで行っちまった
    もうこんな馬鹿なことはしないよ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 01:55
  8. 結局ID:K7369M860みたいなのは沸くんだな
    しまむらスレ覗くなよw
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 01:59
  9. ほぼ目の前にしまむらとアベイルが隣同士にある俺歓喜ww
    意外と使えるよ。             メイドインチャイナのがあるけど
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 02:07
  10. 結局のところ着こなせる奴は一着1000円とかのTシャツでもかっこいいし
    駄目なやつは全身ウン十万とかかけても駄目、というか見れたもんじゃなくなる

    自分のルックスに合った服ならいくらだって良いんだよな
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 03:06
  11. 車で30分圏内にしまむら5軒・アベイル2軒・シャンブル1軒がある私はある意味勝ち組。
    ID:K7369M860はファ板住民くさい。実際はオシャレな子ほどユニクロやしまむらの使い方がわかってるよね。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 03:13
  12. 何か比較画像合ったよな
    4000円くらいの服着たイケメン外人と50000円くらいの服着たブサメンとの
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 03:15
  13. 流行りものは大体しまむらやアベイルで買っちゃうな
    長く着れそうな定番ものはちょっといい所で買う

    ブルーグラスとハニーズには女子高生時代しまむら以上にお世話になりました
    今も行くけど
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 03:20
  14. しまむらは行ったことあるが
    買う気しないw デザインが悪いの多いから。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 03:39
  15. >>6
    エイプリル77(ブランド名) 20000円
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 03:46
  16. ミシェルクランの名前をこのスレで出さないでほしかったな
    完全にしまむらとかとは別物
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 04:11
  17. スレタイで吹いたwwwwwwww
    Posted by at 2008年02月26日 04:12
  18. しまむらは品質があんまりよくない
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 04:17
  19. エイプリルは絶対誤解する奴出ると思った
    ファクトタムだろうね
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 04:49
  20. 中学校の近くのしまむらにあったマブカプが去年なくなって落胆しました
    Posted by at 2008年02月26日 04:52
  21. ブティックSのことか

    実家から300mの地点にしまむらがあって
    進学先のアパートから200mの地点にやっぱりしまむらがある
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 05:17
  22. 前のバイト先での田舎の厨房の話

    A「そのコートどこで買った?」
    B「しまむらwww」
    C「やべwかっけーwww」
    A「今度買いに行こうぜwwwww」
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 05:19
  23. おまえら、しまむら大好きだなwww
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 05:23
  24. ミッシェルクランだって安物のDQN服だろ・・・
    しまむらと同列で十分です(^^
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 05:28
  25. オンセンドいいよね、なぜ塚ロ店なくなったんだ、
    大好きだったのに…
    こういうお店って掘り出し物を
    見つけたときの快感がたまらんのよね。
    安くていいものを見つけたときは興奮するわ。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 06:01
  26. ファ板から来ました
    ユニクロは少品種多量生産
    しまむらは多品種少量生産
    両者の考え方が対極だから比べることは不可能
    バリュー服の面でなら可能かも
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 06:12
  27. レディースはどうか知らんがメンズはしまむらお勧めできん
    質が悪いし、服にこだわり持った人間にはデザインが単調。

    けど、ファッションの幅を増やすって意味ではすばらしかったな。
    金持ってない高校生ん時にはお世話になりました。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 06:26
  28. うちの田舎は一市町村に一店舗ぐらいの勢いでしまむらあるぞ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 07:40
  29. しまむら、っていうと安いのバレるから
    ブティックSって呼ぶのが定着している我が地域。

    それって元の木阿弥なんじゃ・・・
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 08:37
  30. 使い分けが最強なのは言うまでもないな。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 09:28
  31. ミッシェルクランはアウターはいいんだけどなぁ。
    シャツがどう見てもお兄系だからなw
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 09:35
  32. しまむらはセレクトショップ
    定義的には
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 09:39
  33. アウターはa・v・v
    インナーはしまむら

    ギャップとユニクロはデザインはともかく値段と質が釣りあってないと思う
    同じようなデザインならもうちょっと足してエディーバウアー買うわ。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 10:08
  34. スレのコメ見たらまるで競合店のように書いてあるけど
    しまむらとアベイルって同グループだったんだなw

    うちの方にもしまむら3軒あるけどどこもベビー用のバースデイってのと一緒になってるけど
    アベイルってのは聞いた事がなかったんでググって見た
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 10:24
  35. ※13
    あれ…いつの間に書き込んだっけ…
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 11:06
  36. しまむってると、
    オクのしまむら品がすぐ分かる
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 11:19
  37. 庶民的で良いすれだ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 11:47
  38. しまむらに行く服がない
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 12:22
  39. しまむらー、アベイラーという言葉が全国区で吹いた

    サンキスト(サンキで買う人)も定着してほしい
    Posted by at 2008年02月26日 12:24
  40. >>170
    ワロタwww
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 13:40
  41. GAPは良さが分からない。異様に高いし、デザインはダサいし・・・。
    関東ならパシオス最強だろ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 13:59
  42. アメリカ屋とマックハウスの流れで吹いたw
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 15:02
  43. 最近しまむらがうちの地域にできました
    うちのオカンがとても分かりやすい服を買ってきたぞ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 15:05
  44. 高田馬場にもしまむらがあってフイタw
    なんであんなとこに・・
    高田馬場にはあんまり服ないけど、下着・靴下安すぎw
    靴も1500円とかwww
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 15:06
  45. アメリカ屋は岐阜にもあるぞ
    しまむら行ったことないなー
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 15:23
  46. 俺の地元には、しまむらの横にアベイルがある
    今住んでるところにはしまむら無いから悲しい
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 15:50
  47. しまむらと言えばhyde
    Posted by at 2008年02月26日 15:50
  48. 流行りものはすぐ着れなくなるから安いのしか買わないな
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 16:08
  49. むらしまブランドマンセー
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 16:16
  50. ※41
    GAPは虐殺って呼ばれるセールがあって、その時は糞安い
    最近やらなくなったみたいだけど
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 17:43
  51. ハマモード最強
    500円以下の服とかゴロゴロある割に
    意外とオサレ。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 17:55
  52. 清潔な格好してる人が一番
    全身○○(ブランド)とかはきつい
    米50
    (´・∀・`)ヘー 
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 17:59
  53. ユニクロもしまむらもダイソーも中国製だと思うので、あの件以降かって即洗濯することにした。
    色落ちしすぎwwwwwww
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 18:12
  54. この前ファッション雑誌にマイミクが街角オシャレスナップ写真で載ってたが

    し ま む ら ジ ャ ケ ッ ト

    だった

    しかも堂々と「しまむらで買った」って言っている彼女は神

    あ、あとアメリカ屋は新潟にもあるよー
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 18:23
  55. しまむら、阿部いる、シャンブル、バースデイ
    全部かたまってるwwwまあ、シャンブルとバースデイはいらんがな
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 18:43
  56. ミシェルクランはメンズもレディースもデザインが好きだ

    つーか、百貨店なんかに入ってるミシェルと
    しまむらを一緒にすんなwwww
    しまむらの方がDQN率高いだろ常考www
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 18:44
  57. 文章検索
    しまむラー
    ない……だと……?
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 18:49
  58. とりあえず>>173はIDがK7のくせに例えにセレロンを持ち出すなとオモタ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 19:02
  59. パシオスしかない……
    しまむら行きてぇぇえ
    Posted by at 2008年02月26日 19:09
  60. オンセンドなめんなカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 19:11
  61. 5万もする服は品質いいし長持ちするって言ってるやつに限って何年も使わないですぐに着なくなる法則

    しまむらの値段はその時々に使い捨てる感じで丁度いい
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 20:06
  62. >129は奈良県民の可能性あり
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 20:12
  63. アベイル、しまむら、アメリカ屋は全部一キロ以内にあるな

    アメリカ屋は潰れたが
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 20:24
  64. ミシェルクランとかwwww
    本気でいいとか言ってんのwwwwマジウケるwwwwww

    しまむらは神
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 21:21
  65. 2ちゃんねらは中国製品嫌いのくせに・・・。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 21:21
  66. しまむら意外とウチの近くにあってワロタw
    今度行ってくる
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 21:29
  67. しまむら京都市からだと伏見以外は郊外か・・・
    自転車走らせて見てこようかな・・
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 21:33
  68. 俺ほどのシマムラーになると
    服を追加する日がわかるから困る
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 21:47
  69. おいおい京都市内には一個しかないのか?
    河原町あたりにどかんと進出してくれよ・・
    しまむらがないからファッションの幅が狭くなる
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 21:51
  70. うちの従姉妹はめちゃ美人だけどシマムラー。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 22:13
  71. 古着屋には勝てん。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 23:17
  72. Levi's ジーンズinしまむら

    タグの値段 7900円
    表示価格  1900円

    何があったんだ。買ったけど。
            
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 23:31
  73. 1年くらい前の話だが、原宿のWEGOと地元のしまむらに
    全く同じ商品(古着ではなく新品の)が置いてあってビックリしたことがある
    安い店は仕入れるところも似ていたりするんかね
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月26日 23:59
  74. シマムラは地雷原だからなー。
    無難にまとめるならユニの方が安定。
    「これシマムラなんだぜ」みたいな事言うやついるけど、どうみてもシマムラなのに何をアピールしてるんだろうか。

    ちなみにマルイ系はセール価格じゃなきゃ買う価値ないよ。
    デザインは丸パクリ、品質はあきれるレベル。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 00:13
  75. MK厨多すぎだろwww

    セールで買わなくちゃ買う価値ないとかたしかにそうかもしんないけどさー、

    自分が満足すれば買い物なんておkだと思うお

    まあパっと見でユニクロだか、しまむらだなんて分かる奴はそいつも使ってる奴だから仲良くしてやれw

    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 00:49
  76. アメリカ屋の流れで思わず吹いてしまったw
    全国区だと思ってたんだけどな〜。数年前渋谷だかで見た記憶あるし。

    最近アベイル知ったけど、けっこういいのなw
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 01:02
  77. VIPPERの言うことなんて信じられねーwしまむらはくつしたとか下着しかかわねーよ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 05:11
  78. 高い買い物をして自慢するヤツって、つまり原価とメーカーの儲けの金額差に金を使ってしまったことに気がつかない幸せな人ってことでFA?

    しかも「モノがいいから長持ちするんだ」とか言っておいて、高いものは流行が変わりやすい(それがデザイナーの仕事ですから)から、翌年にはもう着られなくなる
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 07:19
  79. >>※78
    高いから良い物ってわけじゃあないだろうが、高いものにはやっぱいいものはたくさんあるよ
    高いっても俺はコート類以外2万以上は控えるようにしてるけど
    あまり流行に左右されないベーシックなものには金かけるべきだと思う
    つーか翌年に着られない物買うとか明らかに買い物が下手なだけ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 08:20
  80. しまむらは全国区。
    ついでに韓国にも進出。
    Posted by at 2008年02月27日 09:34
  81. しまむらってダサくておばちゃん専門のイメージがあるが。。。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 11:42
  82. しまむらとかお洒落過ぎ
    信州のおばちゃんは「ますたか」
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 12:50
  83. 神奈川だとセクシーマイザータカハシの方が結構いい気がする。
    ただ、セクシーマイザーだったりセクシーパタータだったりセクシークランプだったりするので統一してほしい・・w
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 13:26
  84. >>15
    エイプリル7 720000
    だろ

    こっちは下Avail、上しまむらという構成
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 13:43
  85. 高かったけど
    トルネードマートは何年も着れない
    パンツが1年しないで穴開いた
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 14:48
  86. >>米84
    >>米84
    >>米84
    >>米84
    >>米84
    >>米84
    >>米84
    >>米84
    >>米84
    >>米84
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 14:51
  87. だれかあの画像貼ってよ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 15:22
  88. アベイルはぱっと見誤魔化せるレベルだけど、
    その分安くもない
    正に中の中って感じ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 16:36
  89. ジーンズメイト最強説
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 17:54
  90. 高くてもすぐにダメになる物なんていくらでもあるぞ
    毎日私服出社の俺には安い服で充分

    しまむらは安いのはともかく、
    デザインがダサイのでイヤかな・・・
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 22:18
  91. 米84
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    しまむらとビームスが同じ工場だと聞いたことがある
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月27日 23:40
  92. しまむらにはゲームコーナーがあるぞb
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月28日 00:40
  93. 全ての店知らなくてワロタ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月28日 02:57
  94. ユニクロもしまむらも着こなしでお洒落になるぞ
    問題はセンスと関心だ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月28日 03:19
  95. しまむら!まるひろ!ベルク!
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月28日 10:58
  96. しまむらに行く服がない
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月28日 17:18
  97. しまむらが近所にできるという噂をきいてwktkしてるんだが、いつできるんだろ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月28日 20:21
  98. けっきょく イケメンが きればなんでも
    かっこよくて にあうんだよね
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月29日 03:09
  99. ミシェルクランなんて中高生が着るブランドでしょ。
    縫製悪いし値段安いしデザインが微妙なモノしかないし。
    なんでそんなに褒めるのかわからんぬー。
    つか、このスレにはブランドの名前出すのはアホでしょ。
    なんか違う。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年02月29日 15:52
  100.    (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( ´・ω・)  しまむらくん
      (    )
       し─J
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年03月01日 15:44
  101. しまむらなめんなよwwwwww
    Posted by at 2008年03月02日 00:30
  102. 俺新聞のチラシに載る新服コーディネートしてたけど
    50000円のジャケットと3000円のジャケットなんて
    裏地見たり縫い目見たりしないと全然わかんねーよ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年03月02日 19:40
  103. ますたかなんて佐久市にしか無いだろwww
    Posted by at 2008年03月03日 03:38
  104. アメリカしらねえよin愛知
    しまむらいってねえなあ・・
    赤のれんてところも安すぎ
    もう名古屋行く価値が見いだせない
    Posted by at 2008年03月03日 13:07
  105. Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年03月05日 21:34
  106. しまむらもアベイルも良いけど、
    俺はCOXの方が好きなんだぜ。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年03月08日 01:18
  107. 全部分からないけど
    俺は赤ちゃん本舗で十分だぜ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年03月12日 00:12
  108. gu(ユニクロ系列)は良い

    スレ内>>17 島村ジョーがまじっとるw
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年03月17日 01:38
  109. 米83
    セクシー何ちゃらタカハシはイイよな
    アウトドアブランドのブルゾンやダウンが安く売ってるときあるし
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年03月19日 14:49
  110. 岩手県民だが、先日Y駅から終点盛岡駅まで乗り込んだ
    小学生高学年〜中学生っぽい女子2名が、
    「しまむらって安いよねー、これとこれ、2000円で買えた」
    「アメリカ屋より安いし行きやすいよね」
    「毎日行くと掘り出し物あるよねー」

    って囀ってた。
    はっきりいって2ch以外でしまむらが褒められているところを見たのは
    はじめてなんで感動した。
    この娘たちは経済観念のあるおばちゃんになると思った。
    Posted by 名無し@こっぺぱん at 2008年03月23日 14:54
  111. 米98
    ダイゴ乙

    お前もしまむらーかww
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年04月02日 13:24
  112. 何故こんなに安い店の名前があがっているのに
    『双木園』が無いんだ!
    ブランド品もたまにあっていい場所だと思うんだがな



    あまり買わないけど
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年04月23日 13:20
  113. >>米84 釣りか?
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年10月29日 15:18
  114. 確かに高い服で生地がしっかりしたものもあるけど、
    この間109で買った服は3万もしたのに糸のほつれとかヒドくて死ねと思った。
    しまむらで買った服でももぅ3年くらい着てるけど何の問題もない服もある。
    当たりハズレはどこ行ってもきっとあると思うけど
    中途半端に5000円の服買うくらいなら、しまむらでいいと思う。ってか多分一緒なんじゃね?と思う。(中国産的な意味で)
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年10月30日 07:49
  115. 少なくとも人に見せない・見えない消耗品はしまむらでいいよね
    車で5分圏内なのに入ったことはないけど
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年10月31日 23:45
  116. AAで吹いたwwwww

    しまむらー、しまむるは流行らせたい
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年11月01日 18:20
  117. ※3
    エイプリル77
    22000円
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年11月01日 18:23
  118. しまむらは無難で落ち着いてて好き
    インナーとか家用の上着とか籠いっぱい大量購入で大満足だよ!
    お財布も買った量の割りに優しすぐる
    ユニクロにはない懐かしい〜雰囲気もいいよねぇ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年11月04日 01:22
  119. レディスはどうか知らんが、メンズはダメすぎた。
    もともとメンズの品数が少なすぎるせいもあるかもしれないけれども、それでも「誰が着るんだよこんなの」ってのがおおかったw
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年11月13日 11:43
  120. しまむらって
    スウェット売ってんの?
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年11月24日 16:07
  121. しまむらはviviにも紹介されてたよ!!!
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年11月25日 22:31
  122. ちなみに東北のアメリカ屋と都内のアメリカ屋はまったくの別物、名前が似てるだけで会社からして違う。
    Posted by at 2010年07月12日 02:38
  123. しまむらに
    転写プリント スウェットパンツ
    ってうってる?
    Posted by at 2011年12月22日 11:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



最近業者のスパムが多いので『://』を禁止にしました。
コメントにURLを載せたい方は『http://』を抜いたアドレスでお願いいたします。
この記事へのトラックバック