ヨソ様の最新記事一覧はこちらでどうぞ(´・ω・`)

なんたらかんたらを見て2ちゃんねるに行きたくなった方はこちらをどうぞ

2009年02月14日

俺以外に入道雲好きな奴っているの?

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234533232/

1 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 22:53:52.06 ID:0BIpiVdC0
空なんて誰も見てないだろ
20090214a01.jpg

3 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 22:55:09.73 ID:pZA3mOeM0
夕暮れが好きです
朝焼けも好きです

6 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 22:56:26.14 ID:0BIpiVdC0
>>3
誰もが通る道

だが最後には青空に戻るのだ
20090214a06.jpg

7 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 22:58:39.50 ID:0BIpiVdC0
20090214a07.jpg

8 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:00:19.05 ID:0BIpiVdC0
あれ 需要はないのでしょうか…

12 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:02:21.64 ID:0BIpiVdC0
20090214a12.jpg

13 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:03:43.05 ID:0BIpiVdC0
20090214a13.jpg

14 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:03:44.35 ID:LWFxbqRB0
乳房雲好きでごめんなさい
20090214a14.jpg

16 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:05:04.07 ID:pxHRODIc0
暇さえあれば空見てるよ
飽きないよね

17 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:05:07.31 ID:0BIpiVdC0
20090214a17.jpg

18 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:06:53.46 ID:0BIpiVdC0
これは一応夕方
20090214a18.jpg

19 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:08:08.60 ID:0BIpiVdC0
20090214a19.jpg

20 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:12:09.28 ID:0BIpiVdC0
ちなみにあまりに巨大化するとこうなります
20090214a20.jpg

15 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:04:40.20 ID:8D6YuWwz0
入道雲なのか?
20090214a15.jpg

22 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:14:09.22 ID:0BIpiVdC0
>>15
惜しいなあ 下の雲が邪魔しなければ綺麗な雲だったのに

こういうのが大好きなんだけどなあ…
20090214a22.jpg

25 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:16:42.11 ID:0BIpiVdC0
このモクモク感に興奮するのは俺だけ? 飛行機から飛び降りたいよぉおお
20090214a25.jpg

23 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:15:23.53 ID:VL0quubQ0
潜熱が云々

30 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:21:00.46 ID:0BIpiVdC0
>>23
高校の地学でやったな センターで出た記憶がある

20090214a30.jpg

31 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:22:11.27 ID:VL0quubQ0
>>30
地学でやるのか。大学の教養の授業でやったわ。

じゃあ地学やった奴あの授業楽勝じゃねーか、ずるいな

29 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:19:35.44 ID:yHoahDfq0
高層雲のクールさといったら…

32 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:22:15.32 ID:KlYLurA5O
入道雲に小学生の夏休みの思い出補整がかかると泣きたくなるね

35 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:26:10.13 ID:0BIpiVdC0
>>29
君はできる子

>>32
都会で育つと雲見ないんだぜ…田舎とか親戚いなかったし

ここ数年で雲見始めてハマった


入道雲フォルダあるのひょっとして自分だけですか
20090214a32.jpg

37 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:29:34.53 ID:Hv1AN8SO0
>>35
あるよ

38 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:30:53.13 ID:0BIpiVdC0
>>37
解放してよ><
20090214a38.jpg

40 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:35:19.71 ID:0BIpiVdC0
まだ結構残ってるけど需要ないみたいなので終わります
糞スレ立ててすいませんでした

20090214a40a.jpg

20090214a40b.jpg

42 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:36:49.01 ID:DgL56q+mO
>>40
俺は好きだよ

44 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:38:39.37 ID:VL0quubQ0
こんなんで需要がないと思うようじゃ画像スレはやってられんぞ!

45 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:41:02.94 ID:0BIpiVdC0
20090214a45a.jpg

20090214a45b.jpg

20090214a45c.jpg

48 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:44:25.44 ID:0BIpiVdC0
20090214a48a.jpg

20090214a48b.jpg

20090214a48c.jpg

49 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:45:30.67 ID:4WBWziZR0
入道雲大好きだけど積乱雲だから高確率で雷を伴う大雨になるよね

54 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:53:03.30 ID:wd7xAFKd0
真夏の綺麗な積乱雲見るとゾクゾクじてくる
こっち来いこっち来いって祈ったりもする
台風みたいな豪雨に直撃されると
うっひょーwwwwwwwwwwwwwwwwってなる

52 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:50:32.66 ID:0BIpiVdC0
20090214a52a.jpg

20090214a52b.jpg

50 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:47:49.21 ID:S+s9ga4y0
厨二といわれちゃそれまでだけど、なんか不吉な感じがする雲も好きです><
20090214a50.jpg

51 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:49:47.19 ID:S+s9ga4y0
20090214a51.jpg

53 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:51:31.59 ID:S+s9ga4y0
20090214a53.jpg

55 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:53:20.47 ID:2FH7nBR20
>>1
のは清涼感たっぷりな感じ、冬なのに川に泳ぎに行きたくなるw

>>51
おまいのはすげーな、核爆発みたいだ、わんこみたいなのは可愛いけど

57 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:54:42.36 ID:S+s9ga4y0
20090214a57.jpg

>>55
見てて不安になりそうな雲が好きです><

58 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:55:50.54 ID:0BIpiVdC0
20090214a58a.jpg

20090214a58b.jpg

62 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:59:05.14 ID:S+s9ga4y0
>>58
下いいな
歩けそう

61 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:59:03.29 ID:0BIpiVdC0
20090214a61a.jpg

20090214a61b.jpg

画像多くてどれ出したか分かんなくなってきたw

68 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:03:34.71 ID:0NzJSXEF0
20090214a68a.jpg

20090214a68b.jpg

69 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:07:00.99 ID:0NzJSXEF0
20090214a69a.jpg

20090214a69b.jpg

70 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:11:30.95 ID:0NzJSXEF0
20090214a70a.jpg

背景ばっか見てたのは俺だけじゃないはず
雲きれい 雲の向こう約束の〜も景色奇麗 
20090214a70b.jpg

71 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:12:18.05 ID:fnJdxjOP0
入道雲じゃないけれど
20090214a71a.jpg

20090214a71b.jpg

20090214a71c.jpg

73 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:16:48.91 ID:0NzJSXEF0
20090214a73a.jpg

20090214a73b.jpg


from the sight of universal
20090214a73c.jpg

74 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:18:44.43 ID:jRLVwG1b0
>>73
一番下sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!

76 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:21:26.68 ID:0NzJSXEF0
20090214a76a.jpg

20090214a76b.jpg

75 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:19:49.85 ID:bHBcj+9S0
全部>>1が撮った写真なのか?

77 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:22:42.92 ID:0NzJSXEF0
>>75
僕ちんの撮った写真といろんなサイトの画像が混ざってましゅ><

78 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:23:28.18 ID:xErau0CN0
俺も入道雲好きです
自然の神秘を感じる

79 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:26:55.35 ID:0NzJSXEF0
ちなみに東京から北海道まで自転車で頑張りました 雲撮ってたら2週間かかったw
20090214a79a.jpg

20090214a79b.jpg

81 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:32:14.95 ID:0NzJSXEF0
20090214a81a.jpg

20090214a81b.jpg

84 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:36:37.07 ID:0NzJSXEF0
なんか重さ軽いのって軽すぎてうpできないのね

まあ画質いまいちだしな

ふひゃあ 疲れた もうほとんど出したあぁ 
こりゃあ雲への愛情が足りないんだな またストック貯めないと

85 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:42:30.27 ID:0NzJSXEF0
20090214a85.jpg

みなさんも是非、夏にカメラを持って外に出てみてください
きっと何かしらの発見があります

56 :VIPがお送りします:2009/02/13(金) 23:53:39.29 ID:iMZIjmgg0
大きい入道雲を見たら「龍の巣だ・・・」って思うのは俺だけじゃないはず

83 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:34:34.25 ID:7qz57tPVO
なんであれ見ると「ラピュタだ…」て考えちゃうんだろ

96 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 01:01:32.87 ID:UFFV7px60
ラピュタはほんとにあったんだ
こういうスレ見ると物凄く舞空術使えたらいいのにって思うわ

95 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 00:56:58.55 ID:0NzJSXEF0
20090214a95a.jpg

20090214a95b.jpg

夏にやると夏厨と叩かれるからできなかった

97 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 01:02:53.15 ID:0NzJSXEF0
20090214a97a.jpg

20090214a97b.jpg

決して核兵器ではありません 水蒸気です><

100 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 01:10:44.77 ID:PdgdTU6Y0
入道雲かぁいいよ入道雲
上空から入道雲にダイブしたい(*´Д`*)

103 :VIPがお送りします:2009/02/14(土) 01:12:00.40 ID:jRLVwG1b0
>>100
マジレスすると死ぬw







<2/15 追記>
大半の画像をブログ用に縮小したんですけど、
需要がありそうなんで、元のサイズのやつをzipにして置いときますね

https://nantara.up.seesaa.net/image/kumo.zip

解凍したときに変なファイルがあるかもしれませんけど、Macの仕様なのですんません
posted by キティ at 23:37 | このエントリーを含むはてなブックマーク | Comment(40) | TrackBack(0) | (・∀・) うp!
(「・ω・)「 お世話になってるヨソ様ー
海の幸 (VIP)
山の幸 (etc)


この記事へのコメント
  1. いいよなぁ入道雲……綺麗な画像>>1&管理人さん乙です
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月14日 23:52
  2. 入道雲とか雲ひとつない青空とか夕焼けとか
    自然の風景ってなんか写真と実物には違う魅力があるよな
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月14日 23:54
  3. 夏が恋しくなるね なんとなく
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 00:53
  4. 俺も好きだな
    音がしないのに雷が見えてるとずっと見てたくなる
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 00:58
  5. 「わあ、入道雲だ」

     「でも変だな、まるで核爆発・・・」
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 01:22
  6. これは良スレ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 01:36
  7. 雲好きにはたまらんスレだ。
    CG画いてて、個人的には雲が一番難しいと感じる。
    それ程奥が深い。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 01:42
  8. 太陽の光が反射して、白く輝く夏の雲が好き。

    夕暮れ時、雲間から溢れる夕陽の光が好き。

    台風が過ぎ去った後の、まるで宇宙まで見るような濃い青色の空が好き。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 01:42
  9. >>1乙です!おいらも入道雲大好きだぉ(^ω^)
    夏に旅したときも雲いっぱい撮ってたなぁ・・・
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 01:53
  10. 良いね良いねー
    青い空にもくもくとした雲、素敵だ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 02:43
  11. いいですねこういうの。わくわく感と少しの切なさがわき起こります。
    布の袋に乾パンを詰め込んで旅に出たくなります。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 02:48
  12. 入道雲イイネイイネ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 03:24
  13. おいしそう
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 03:57
  14. 知ってる場所の写真が、あった!
    なんかスゲェ!
    Posted by オッス!オラ携帯 at 2009年02月15日 04:12
  15. >>50
    テラひつじwwwww
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 04:26
  16. 最高。夏が恋しい。
    壁紙サイズが欲しかった。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 04:27
  17. なんで入道雲にダイブしたら死ぬの?パラシュートああれば大丈夫に決まってんだろ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 06:03
  18. 都会のビルとのコントラストが好きだ
    やっぱ入道雲みるとラピュタを思い出すよ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 07:37
  19. 米17
    中に雷走ってるんじゃない?

    写真だと魅力半減だけどきれいだね
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 09:07
  20. ベスピンだ!!
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 10:04
  21. ターメリックさん…
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 10:31
  22. マジで飛び込みたい
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 10:54
  23. zipは??
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 10:56
  24. 全部見て>>52いちばんツボ
    どんな状況下だったらあんな雲できるんだ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 11:06
  25. 核兵器ぽいのじゃなくて、1が張ってるのがいいなぁ
    夏の空とかの画像フォルダが600超えちまった、どうしてくれる
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 12:34
  26. 冬の巻雲と夏の入道雲

    この二つは双璧
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 12:43
  27. 大きい画像版をZIPで
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 12:55
  28. 管理人わかってるじゃないか
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 13:33
  29. 管理人の気づかい
    ありがたいぜ。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 15:34
  30. みんな浦山死すorz
    北海道だからなかなか発生しない.
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 18:29
  31. 空を飛びたくなる
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月15日 19:04
  32. 飛び込んだら弾き返されそうな気がしてならない
    Posted by オッスオラ at 2009年02月15日 20:27
  33. 最高です。ありがとう。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月16日 01:39
  34. いいねいいね
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月16日 21:59
  35. >>6がサザエさんに見える
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月16日 22:50
  36. もっと暗めの空の画像があれば良かったのにっ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年02月18日 22:10
  37. 飛行機が入ると雷落ちるんじゃねぇか。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2010年07月27日 20:21
  38. 20vipの画像なんか台風とか竜巻に似てるぞ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2010年07月28日 07:18
  39. こんちわ
    この上の写真全部好きだったよー
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2012年02月01日 22:46
  40. きれい!!!!!
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2012年11月22日 11:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



最近業者のスパムが多いので『://』を禁止にしました。
コメントにURLを載せたい方は『http://』を抜いたアドレスでお願いいたします。
この記事へのトラックバック