1 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 01:59:57.69 ID:O0j94+fG0
竜ってほんとは殺せないんだけどな。昔の絵画で竜の首に騎士の槍が刺さってるけど、よく見るとあれは竜は殺せないって意味で槍の穂先が折れてる。
聖マルガリータも竜を殺さずに屈服させてる。あれはキリスト教が自然の象徴である竜(災害)を屈服させたという意味なんだ。
だから竜退治の話ってのは人間の科学的思考が自然をコントロールして絶対に殺せない竜=人間には抵抗できない自然災害を打倒したという偶意を、コペルニクスやガリレオを迫害したキリスト教がいかにも自分達のおかげといわんばかりに強調した話なんだよ。
キリスト教の教会にはガーゴイル(うがいを意味する“ガルグイユ”に由来する)の像があるけど、あれはキリスト教が異教の神を屈服させて下僕としたという意味なんだ。
似たような例ではキリスト教がマヤ・アステカを征服した際に地元で信仰されていた蛇神をキリスト教の下僕であるとしてカンヘルドラコと呼んだ。
お前たちが崇めていた神は実はキリスト教の使いなのだ、だからキリスト教の方が偉いんだ、とそういう意味である。
つまり英雄や聖人が竜を退治するという話は多分にキリスト教的影響力が強い。
逆にインドや中国などのアジアでは竜を神として崇めたり(自然と共存したり)、日本ではヤマタノオロチを退治するスサノオのような神もいる一方で恵みの雨を降らす龍神を崇めたりもする。
しかし、竜が一方的なやられ役で人間の敵である毒龍(西洋から輸入された竜をこう呼ぶ)が存在するのは西洋的な発想が多分を占めるといえるだろう。
2 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:01:59.42 ID:ahO0ZUxvO
四文字熟語で頼む
4 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:02:42.43 ID:O0j94+fG0
生意気的勇者
5 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:03:16.42 ID:2UqETgFj0
竜不死也
9 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:04:28.19 ID:iXGx9e/Z0
意外とためになるスレで鼻水吹いた
13 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:08:02.26 ID:N0hu4Fp50
とりあえず全部読んだ
11 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:06:54.14 ID:1jQA4zXb0
つか、西洋的なドラゴンを倒す描写は多いけど、
東洋的な龍倒す描写ってもともとそんなないだろ・・・
15 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:18:00.77 ID:op82HHNv0
竜と毒竜は別物じゃないか?
水田のシンボルと畑のシンボルとかなんかそんな感じで
17 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:29:16.81 ID:+UvnnOIh0
森の水田は蛇を、草原の畑はトカゲ
属性は水と火(焼畑)
キリスト教は草原の民にして男性優位社会、
なんでも従えないと気がすまない下衆の寄せ集めだった
母体社会のつよかった水田文化を否定して、かつ
悪者に仕立て上げる為に蛇とトカゲを結びつけて
ドラゴンをつくった
19 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:34:00.88 ID:+UvnnOIh0
キリスト教は敵がほしかった、だがそれがなくなるのは嫌だった
常に自分たちが一番にありつづける為に
見下す存在が必要でもあった。
21 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:37:47.74 ID:+UvnnOIh0
『竜を殺せない』理由はそこにある
必ず倒し、勝つ。
それを続ける事で、アイデンティティを保ってきた
自身が取り入れたものに女性をかんじれば、それを墮としてやっつける
クソみてぇな連中なワケだ
20 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:37:22.84 ID:S3CGBw1b0
じゃあ日本昔話のOPに出てくる男の子は龍に乗ってるから
キリスト教なの?
22 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:38:30.99 ID:+UvnnOIh0
>>20
あれは東洋の竜、蛇の方だ。
自然信仰だろうよ、きっと
23 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:39:47.54 ID:+UvnnOIh0
>>20
東洋の竜(lon)にはその描写にルールがあるんだ
これを『九似』と呼ぶそうな
24 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:42:03.26 ID:+UvnnOIh0
>>20
角は鹿、目は鬼、耳は牛、頭は駱駝、首は蛇、腹は蜃(蛤)、鱗は魚
手は鷹(鷲)、爪が虎
25 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:42:24.23 ID:bWa3Ou69O
ようはブルース・リーは神って事か?
30 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:48:53.94 ID:UFAKNbE60
>>25
燃えてしまえと命令までしてるからな
26 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:42:34.27 ID:LdU2YA020
キリスト教では悪魔に近いニュアンスがあるかも知れないけど
現代のファンタジー作品では西欧でもそういう感じはしないよね
果てしのない物語のファルコとか映画でも竜が良い役なのは沢山ある
28 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:44:36.31 ID:8R43PLh30
竜退治なんてギルガメシュの頃からあるだろうに
32 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:51:21.98 ID:+UvnnOIh0
>>26
西洋でそういう扱いがあるのは嬉しい、白い色だしな!
アートレーィユー!
>>28
そうなんだ、様々な地域で竜退治の話が残ってる
しかし、ギルガメシュの話で大事なのは
ラストの『不死』を『蛇』にもってかれてしまうところ。
フンババとかは割とどうでもよかったりする
29 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:47:08.24 ID:+UvnnOIh0
キリスト教がマヤ•アステカ帝国征服した際に、
蛇を信仰する彼らは、キリスト教連中を『神』だと思い込んだ
彼らが信仰したグクマッツやケツァルカトルは羽毛ある蛇の姿、
人をかたどる時に蛇は白い肌に金の髪をたたえていたからだ。
31 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:51:15.77 ID:8R43PLh30
>>29
どこから突っ込んでいいのか分からん
38 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:54:23.69 ID:BoauCoMB0
>>1
引用したのに参考文献が書いてないので0点です
40 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:55:11.65 ID:+UvnnOIh0
>>38
>>1のこれは何だ、引用かwww
34 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:52:22.59 ID:B7rkYY1x0
お前能力者じゃないのか?
ふう・・・ただの人間がこれ以上クビを突っ込むんじゃない
それでも来るなら俺の能力「漆黒の刃」でお前を切る
36 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:54:12.58 ID:S3CGBw1b0
いろいろ約束事があるんだな。
で、なんで>>1はそんなにキリスト教が嫌いなの?
35 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:53:15.81 ID:+UvnnOIh0
>>1の中の人と俺は別なんだ
>>1読んで、なんとなく知識の反芻みたいな事してる
41 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 02:59:04.14 ID:+UvnnOIh0
>>36
いつぞや、物見の塔とやらが訪ねてきて道教否定しやがった
言ってる事とやってる事が矛盾してんのに
否定しかしないやり方がいけすかねぇ〜てくらいのもん
キリスト教自体はそんな嫌いじゃない、彼奴らのおかげで誕生したバケモンも
かなり多いからな
43 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:01:45.97 ID:B7rkYY1x0
なるほど・・・お前も世界を否定された者か
しかし融合の時は近い
今は破壊の神々を倒すことだけを考えることだな
45 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:07:22.47 ID:+UvnnOIh0
>>43
まだいたんかwwww
融合というか、必ずしも争いはダメじゃないが
理屈と感情の間でゆれる振り子のようなものだと思うぜ、人生てのは
おれも飽きたら寝るが、まぁちょっかい出しにきてくれ
44 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:04:18.38 ID:+UvnnOIh0
キリスト教の神、というかユダヤ教の神さん方がこぞって竜退治に乗り出すのは
自身の力を誇示する為、なくならないものを倒す不毛が
蛇をより強い象徴にかえてゆく
46 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:09:18.41 ID:+UvnnOIh0
力を得た蛇は、世界中にその勢力というか存在を知らしめる
うはwwwww蛇wwwwwww強スwwwww俺らも使おうぜwww
みたいな話がそこら中でつくられ始めたわけだ
47 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:12:33.10 ID:+UvnnOIh0
どうやら、蛇ってのは水と関係が深いらしい
じゃ海の蛇とか超強ぇーじゃんwww
おれらの神は蛇ってことでwwww
陸にいるのは悪者らしいぜ
そんな感じでバンバン広まった
48 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:17:18.55 ID:+UvnnOIh0
キリスト教も世界に様々な蛇をつくりながら勢力を広げる
切支丹『地母神は全部悪者、こいつ蛇ってことでwww』
一方東洋文化では、殷の時代の頃には既に竜の原型となるものが存在していた
51 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:20:30.59 ID:+UvnnOIh0
竜は、尊いものとなり崇高なものとなり
やがて皇帝と繋がりを持つ。
『龍』は、『竜』と皇帝が結びついたカタチ、
生物としては竜の表記が正しい。
龍の字が使われた名前てのは庶民が使って良い漢字ではないそうな。
58 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:50:46.10 ID:C3h5vD3BO
じゃあ俺の友達の隆太は…エンペラー!?
60 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:53:30.09 ID:+UvnnOIh0
>>58
字が違うじゃねーかwww
『龍』という漢字をそのまま宛ててるのがアレって事だ
俺が子供の頃は名前としては使えない漢字だったなー
53 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:25:42.76 ID:+UvnnOIh0
その頃から東洋での蛇(竜)の神格化は著しく、
様々な聖獣、神獣との融合が始まる。
代表的なのは麒麟や四不象に見られるようになってくる
竜は東洋を代表する、水と蛇の神格化として定着した
52 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:21:51.75 ID:/rCjSfjv0
え?
「あるじゃねぇか もっと俺の戦向きの奴がよ!」
じゃないの?
54 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:31:16.86 ID:+UvnnOIh0
>>52
俺もそれかと思ったら違ってワロタ
キャスカァーーーーー
キリストとの対立、和解で粋なのが北欧地域
彼らも蛇を信仰する民であった
ゲルマン神話の世界観では、世界は巨大な水盤の上にあるものとされる。
そしてその世界を覆い囲むの『世界竜』という蛇がいて、
世界の中央、世界樹の根元にもまた竜が住む
55 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:38:44.60 ID:+UvnnOIh0
北欧の民はバイキング。
勇敢な海の戦士であり、新天地の開拓者であり、商人でもあった彼らも
『蛇』に畏怖のイメージを持っていた
全能の万能神であり、戦士達の信仰を集めたオーディン。
そのオーディンには強烈なシャーマニズム性があった
戦いに果てた戦士の魂を呼び集め、再び戦場(ヴァルハラのだが)に送り出す
という繰り返しの輪廻
これには、再生能力が強く関与してくる。
蛇の存在だ。
そんな彼らにもキリスト教の魔手が迫る
57 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:45:47.89 ID:+UvnnOIh0
結局、バイキングの王はキリスト教に改宗するワケだが、
この時にバイキング王がキリシタンに見せた誠意というのが粋。
本来、縦書きであったルーン文字を横書きに改めたのだ
それを自分の墓に刻む事でその誠意を示した。
もちろん、北欧の民が自らの世界観を捨てる事はなく
キリスト教もそこを強く攻めなかった
その名残りが、今日の七曜日に隠れている。
wednesday…odyn(オーディン)の文字
59 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:51:31.78 ID:+UvnnOIh0
キリスト教の快進撃は続く。
しかし、中には同じ地域で蛇(水)とトカゲ(火)が対立した国があった。
プリュギア•トルコ。
ここでは淡水と海水の対立という形で蛇が登場する
王位を巡って対立し果ては殺しに至るという
ティアマトとアプスー(マルドゥーク)の話がある。
61 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 03:58:07.07 ID:+UvnnOIh0
トルコも海に面した地域、アッカド人の昔語りでは
竜の騎士という形で登場というか、その血を引くマルドゥークが
海の支配者にして母でもあるティアマトをうち滅ぼす。
淡水の父と、海水の母、そしてそれらが混じり合う地域の存在の息子
彼らほど水と竜が絡んだ話もめずらしい。
62 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:01:23.60 ID:RhLFz2vmO
竜なら今俺の隣で寝てるよ
63 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:05:44.66 ID:+UvnnOIh0
>>62
起こすなよwww
竜やドラゴンには女の性が強い、女は恐ぇーぜ…
65 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:10:26.22 ID:+UvnnOIh0
キリスト教には、テウス(デウス)という言葉がある。
これは、サンスクリットで言うデーヴァと同一であり、対義でもある
キリスト教では堕落や悪を示し、サンスクリット仏教では天を示す。
テウスは、ギリシャのゼウスを示唆する言葉
キリスト教宣教者のパウロは、ギリシャ人のゼウスに対する信仰を
利用してやろうって魂胆だった。
66 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:14:38.56 ID:+UvnnOIh0
このパウロのおかげでまた面倒な事にというか、ブーメランな事になった。
光輝く意味のテウスが、他宗教のデーヴァと混同してしまったのだ。
パウロ「…なんとかしなくては」
68 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:17:31.32 ID:+UvnnOIh0
パウロ「テウスとかwwwwこれ堕落って意味にしようぜwwww」
これによって宗教の対立を回避しつつ、敵同士戦わせるという
新たなトーテムを作る。
それが「蛇と鷹(鷲)」である。
69 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:22:20.81 ID:+UvnnOIh0
蛇と鷹は、世界で戦って回った。
エジプトではラーとアペプ、北欧ではフレスベルクとニーズホッグ…
多くの戦火にキリスト教はメシウマ状態
そこで、ある事に気がつく。
「蛇、不死身ってwwwテラチートキャラwww」
70 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:27:02.23 ID:+UvnnOIh0
ラーは太陽の化身、メソアメリカにはキニチカクモという太陽のインコ
また、エジプトにはベンヌという不死身の鷲がいた
「これだー!」
そうして誕生したのがフェニックス。
な、キリスト教下衆すぎだろ
72 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:33:06.26 ID:ugpkNDKw0
なんというキメラ
74 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:35:16.34 ID:+UvnnOIh0
>>72
そういうキメラが「神は真実どうのこうの」言うんだぜ
たまらんね
79 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:45:55.19 ID:+UvnnOIh0
いいトコ取りのゴーマニズム、制圧を繰り返し、対立を作り上げ
数多の戦火を正義とうそぶく。
彼らの正義ってのは攻撃的で野蛮にして、狡猾でもある。
そんでもって様々なバケモノを生み出した
本当の意味でバケモノはキリスト教じゃねーかという皮肉な話
ありがとうキリスト教、君は多くのおもちゃを残して逝った。
ー糸冬ー
製作•著作
-NHK-
75 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:37:54.19 ID:v1EUTy4v0
名前が「龍」1文字の俺は神なの?
76 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:42:28.31 ID:+UvnnOIh0
>>75
神…というか皇帝。
竜と、竜が天に昇るカタチ→「龍」
宛展なんとかって言うそうで、縁起はいいんだ
ただ、庶民が使うには畏れ多いって事だったんだろうな。
81 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:47:59.16 ID:6tW3FDS/O
>>75
今年成人か?
89 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 05:06:27.27 ID:v1EUTy4v0
>>81
なんでしってんの?
90 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 05:09:32.81 ID:6tW3FDS/O
>>89
辰年生まれの名前に使われる『龍』率は異常
93 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 05:12:17.37 ID:+UvnnOIh0
>>90
そうなんかw知らなかったwww
88 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 05:04:01.19 ID:6tW3FDS/O
日本の竜には足が無いのもいるらしいな。大陸の竜にはない特徴。
あと一本角ね。『一本角の蛇』が、大陸の青龍みたいな長トカゲタイプの影響を受けて進化したわけだ。
91 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 05:11:20.16 ID:+UvnnOIh0
>>88
蛇扱いになってしまったかわいそうな連中もいる
日本は結構要領よく解釈するフシがあるからな、
一角系のも格差を求めた結果だろう
80 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:46:37.05 ID:jTkhf90g0
今日のベルセルクスレか
83 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:49:56.62 ID:+UvnnOIh0
俺もベルセルクスレかと思って釣られた
84 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:51:14.83 ID:CCgMjAsnO
>>83
>>1じゃなかったのか。面白かったよ、乙
86 :愛のVIP戦士:2008/12/06(土) 04:58:30.59 ID:+UvnnOIh0
ぉぅぃぇ
見ててくれたんかwありがとなww
楽しんでもらえたようでよかったよ
管理人乙
管理人さんありがとう。
こういうのが好きなら是非読んでおくべき。
聖ジョージ、プレデターに勝ってるし
東洋のは羽も無いのに空飛ぶからな、不思議パワーでは東洋のが上だな
ふふ、かく言う私も邪気眼使いでね・・・
宗教補正?
てかベルセルクスレならドラゴンころしじゃない?
例えばムカデの毒とか
宗教で敵対する他宗教を邪心化させるのは当たり前だ。日本の神道でも敵対してた神を祟り神化させたり天の神、国の神に分けられてるだろうよ。仏教だってキリスト教と同じ様に大陸の土着宗教に食い込んで行った訳だ、日本では逆に神道に食われてしまったがw
別にその特定(キリスト教)の宗教が悪いんじゃなくてそれを使って悪さしてる奴と騙される馬鹿が悪いんだよ、偶然キリスト教が構造的に良く出来てて信者を集めやすく目を付けられて使われただけだ。教えを思い付いたキリスト自体は凄く言い奴だったがおホモのパウロが盗んで無茶苦茶にしたし釈迦もすげーいい人だが今じゃ日本で創価の犬作が仏教を使って全く同じ事してるだろ。
そういう風にその事を理解せずに特定の宗教や宗教観を敵対しして、悪と見なしたりする所が+UvnnOIh0 の言う悪のキリスト教と考えが全く同じw層化やイスラム原理主義者と何も変わらない。やってる事が汚いキリスト教者と同一だ。こういう自分が馬鹿な事を理解していない宗教をちょっと齧った奴が一番危険なんだ。テロリストや創価信者を見てみろ、全く同じだ。
いいトコ取り(解釈)のゴーマニズム、(知識齧りの情報の)制圧を繰り返し、(自分の妄想で)対立を作り上げ
数多の戦火(妄想レス)を正義とうそぶく。
+UvnnOIh0の正義ってのは攻撃的で野蛮にして、狡猾でもある。
そんでもって様々なバケモノを生み出した(かもしれん、新しい+UvnnOIh0と言う者を)
本当の意味でバケモノは+UvnnOIh0じゃねーかという皮肉な話
ありがとう+UvnnOIh0、君は多くのおもちゃを残して逝った。
.ヘ/ ‖\ ヽ
/ .<・><・> Y
| | | ▲ | | |
| 《TTTTT》 .|
.\ . ̄ ̄ ̄ /
もうちょっと勉強してくれ
わけわかんないけど。
キリスト教が、キリスト教以前の宗教をどう飲み込んでいったのかというのも一つの文化で、キリスト教の一つの側面。有名なところではケルト文化とキリスト教の関わり。聖杯伝説とか、アーサー王物語とか。日本でも神道とそれ以前の宗教、沖縄でも仏教伝来後、と以前での融合があるし、その痕跡が融合後の形に残っていたりする。
キリスト教に関しては、キリスト教文化史(美術とか、絵にこめられた寓意とか、寓意の成り立ちとか)と、キリスト教思想史(哲学との関わりや、神をどう解釈したかとかの議論)を合わせて勉強すると、何となく分かってくるかもしれない。
>>1のような書き込み見ると悲しくなる。
じゅるり…
夜中に何気なくテレビをつけたらNHKで再放送をやっていて、
最初はこれといって興味はなかったけど気付いたら楽しく終りまで見てた
っていう感覚に近い気がします
もちろん自分は門外漢ですので
ID:+UvnnOIh0と米の長文の人とどっちがより深く通じているのかはわかりませんが、
(でも、わざわざ長文で米を書くってことはこの分野に関する自分の知識にそれなりの自負があるんじゃないですかね)
米も含めてこういうスレをみてると色々興味が湧きます
『自分にはよくわからないけどきっと色々なんかあるんだろうな』的な
まぁ、興味が湧くだけで深く知りたいとは思わないんですけどね/(^o^)\
「あるじゃねぇか もっと俺の戦向きの奴がよ!」
だと思って来たら剣折れた
人が悪いぜ>>1
第一、道教批判されたからキリスト教批判ってのもwww
あと、米で長文キモイとか言ってる人はなんなの?
ID:+UvnnOIh0の意見だけ受け入れて思考停止しちゃうの?
長文きんもー☆
>そんでもって様々なバケモノを生み出した(かもしれん、新しい+UvnnOIh0と言う者を)
きんもー☆
>ありがとう+UvnnOIh0、君は多くのおもちゃを残して逝った。
きんもー☆
頼む、お前もうしゃべるな
奴らの多くのキリスト教理解はご都合主義だしな
大勢がつかう掲示板なら、中にはこんなヤツだっているだろうに
ドラゴンボールの神龍と神様の関係も影響受けてると思ってる。
まあぼかぁー一神教全てに違和感を持っとりますよ、イラク戦争起こしたのはキリスト教ですしの
うんちく垂れて貶めるより、小さな子供あやしたりお年寄り世話したり
すすんで公共の掃除をやる方がはるかに善行だと思うぜ