ヨソ様の最新記事一覧はこちらでどうぞ(´・ω・`)

なんたらかんたらを見て2ちゃんねるに行きたくなった方はこちらをどうぞ

2008年09月18日

世界大恐慌って起きるの?経済に詳しい人教えてくれ

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1221579656/

1 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 00:40:56.64 ID:va4sPS4N0
世界の秩序である貨幣が紙くずになる日って本当に近いの?まったく実感ないんだが

2 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 00:43:38.11 ID:va4sPS4N0
公的資金投入がなければ米金融がどんどん潰れるらしいけど、まったく仕組みがわからん

4 :VIPがお送りします(大阪府):2008/09/17(水) 00:45:17.52 ID:xR07nqf70
もう石器時代に戻ろうぜ

5 :VIPがお送りします(愛知県):2008/09/17(水) 00:46:32.29 ID:k18EFoJU0
次にヤバイのはAIGだろ・・・
あそこが潰れたらリーマン以上にヤバイw

3 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 00:45:15.12 ID:HjUCwIIs0
先物市場があるから予見して危機回避するから同時破綻はないだろうな
連鎖破綻はあるかもしれないけど、ドルorユーロor円のどれかが踏ん張る

6 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 00:48:33.06 ID:va4sPS4N0
>>3
もしこのままドルがあぼんしたら、恐慌状態ってこと?
その場合は円をもつ俺ら日本人がスーパーサイヤ人状態になるってこと?

8 :VIPがお送りします(関東・甲信越):2008/09/17(水) 00:50:10.08 ID:ftMfmWLfO
>>6
円がサイヤ人になったら日本オワタじゃない?
輸出的に考えて

12 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 00:51:58.79 ID:va4sPS4N0
>>8
バブル再来になるのかな?

って、どっちにしろ先は闇かよ
経済わかんねー

10 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 00:51:43.72 ID:v78krgD40
リーさんとマンさんカワイソス

14 :VIPがお送りします(catv?):2008/09/17(水) 00:54:05.71 ID:7u8S3mxG0
バブルってのはみんなが浮かれてるときに突然やってくるものであってね、
みんながヤバイヤバイ言ってるときはそんなにやばくないよ


15 :VIPがお送りします(宮城県):2008/09/17(水) 00:56:23.16 ID:HGU1IMta0
バブル崩壊してから今までがバブルだったと知る

13 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 00:53:42.99 ID:va4sPS4N0
実際、円高は進んでるの?
円に期待かかってんならその兆候あってもよさそうだけど

17 :VIPがお送りします(福井県):2008/09/17(水) 00:56:54.98 ID:QIOdNIHG0
>>13
ニュース見てるの?
今日、4円近く上がってるでしょ

19 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 00:58:34.58 ID:va4sPS4N0
>>17
マジか。4円って。まじで

18 :VIPがお送りします(愛知県):2008/09/17(水) 00:58:02.37 ID:k18EFoJU0
今はこんな感じ

104.89 +0.52 (+0.50%)
http://stooq.com/q/?s=usdjpy

20 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 00:59:53.46 ID:jQVhX1sU0
>>18
めっちゃ戻してるやん

21 :VIPがお送りします(愛知県):2008/09/17(水) 01:00:13.69 ID:k18EFoJU0
>>19
>>18のヤツを1日じゃなくて3日表示で見ると下がり方がハッキリ分かるぜ

28 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 01:04:04.11 ID:va4sPS4N0
>>21
おお。こりゃすげぇ
80年代やべえwww
いや、笑えないけどさ

23 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 01:00:58.74 ID:va4sPS4N0
半年後どうなってんだ・・・・
ありえない世界になってんだろうか・・・

24 :VIPがお送りします(愛知県):2008/09/17(水) 01:02:18.62 ID:k18EFoJU0
>>23
隣の国が無くなってるかもなw

29 :VIPがお送りします(新潟県):2008/09/17(水) 01:04:41.66 ID:9JSx6s6e0
円高になると加工産業がアカンやん
輸入する分にはラクになるが

34 :VIPがお送りします(北陸地方):2008/09/17(水) 01:06:43.38 ID:7ScRf7UiO
俺はアメリカ大統領選挙で今後が変わると思うね

36 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 01:08:35.53 ID:va4sPS4N0
>>34
オバマってそんな革新家なの?

58 :VIPがお送りします(北陸地方):2008/09/17(水) 01:16:10.23 ID:7ScRf7UiO
>>36
オバマは政府の介入が必要みたいな事言ってたけど、もう一人はしないみたい
アメリカ経済は強いとか言ってた

60 :VIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/17(水) 01:16:39.10 ID:6eLruR4R0
がぜんマケイン支持です^^

39 :VIPがお送りします(愛知県):2008/09/17(水) 01:10:12.92 ID:k18EFoJU0
山一の時は日本発の世界金融恐慌を避けるために必死だったみたいだな・・・

35 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 01:07:38.06 ID:V62r66yKO
日本も金融に力入れたらいいの?
誰か教えて


43 :VIPがお送りします(新潟県):2008/09/17(水) 01:11:24.40 ID:9JSx6s6e0
>>35
金融もほどほどがいいと思うがな
カネがカネを生むなんて話なんて信じられるか
経済の本質はモノに付加価値を付けて売って回収してそれを次の投資にする、このサイクルが基本
カネの付加価値ってナンだよ?

55 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 01:15:32.63 ID:V62r66yKO
>>43
やっぱそーなんか
虚業っていうもんな

金の付加価値は金だよ
但しほとんどの場合金でしか回収できないから何も残らん
回収するまでに資本を何に使って何を得るかって主任が言ってた

40 :VIPがお送りします(埼玉県):2008/09/17(水) 01:10:20.66 ID:IPTmm2qb0
共産化すりゃいいじゃん?

87 :VIPがお送りします(新潟県):2008/09/17(水) 01:32:07.71 ID:9JSx6s6e0
>>40
共産主義は創造と熱意と工夫を妨げることが歴史によって証明されてる
だってよー、たとえばエジソンが共産主義経済下で成功したと思うか?
電球作りました世の中が明るくなります、っつーても成果は共産主義の名のもとに国家に取り上げられるんだぜ?
国家がその成果(つまり利益)をちゃんと投資してくれると思うか?
ありえねー

91 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 01:35:00.84 ID:FiWh/3wg0
>>87
資本主義は会社で何かミスをしたら怒られるか減給かクビだけど
共産主義は夜中に拉致られて強制労働させられるか殺される

89 :VIPがお送りします(茨城県):2008/09/17(水) 01:34:04.63 ID:J2/UKXM50
>>87
国単位の競争相手がいれば、技術は進歩する

97 :VIPがお送りします(新潟県):2008/09/17(水) 01:39:39.45 ID:9JSx6s6e0
>>89
そこよ
まさに軍備という国単位の競争は劇的に進んだ

44 :VIPがお送りします(千葉県):2008/09/17(水) 01:12:12.42 ID:UU0wQd3o0
なんだかんだいって恐慌なんて起きないだろ

47 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 01:13:14.97 ID:va4sPS4N0
>>44
だといいんだけどね。最悪の事態が起きたら、まじで第3次世界大戦モノじゃね?地獄絵図

65 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 01:18:47.22 ID:pvBQPEVSO
AIGが持ちこたえれば恐慌はとりあえず回避だが
つぶれれば大恐慌再来はさけられないだろな
規模が違いすぎる

30 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 01:04:41.86 ID:BXQxOZlR0
円高・原油大暴落で原材料調達コストだけはやったら安くなったりな

31 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 01:05:45.71 ID:va4sPS4N0
で、価格競争でさらに企業が死ぬと・・・

32 :VIPがお送りします(愛知県):2008/09/17(水) 01:06:09.45 ID:k18EFoJU0
材料調達しても売れなきゃ意味無いだろw

33 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 01:06:42.52 ID:BXQxOZlR0
>>32
だから今こそ内需で(ry

37 :VIPがお送りします(新潟県):2008/09/17(水) 01:08:44.40 ID:9JSx6s6e0
内需拡大してどーすんねん
外貨も獲得してこなきゃ国は富まないんだぜ?

41 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 01:10:34.59 ID:jQVhX1sU0
>>37
それはひょっとしてギャグで言っているのか?

38 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 01:09:46.87 ID:BXQxOZlR0
>>37
なんで?
適当にいってるだけだからよーわからんのだけどw

53 :VIPがお送りします(新潟県):2008/09/17(水) 01:15:07.91 ID:9JSx6s6e0
>>38
内需の基本的な考え方
アイスクリーム売りをAとBが2人で始めました
暑いのでAが手持ちの100円をBに払ってアイスクリームを買いました
暑いのでBが手持ちの100円をAに払ってアイスクリームを買いました

さてこの時点でいくら売り上げたでしょう?

59 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 01:16:31.32 ID:BXQxOZlR0
>>53
いや、暑いなら自分でアイス食うし

64 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 01:17:41.22 ID:va4sPS4N0
>>59
すっげぇ自給自足じゃんwww

70 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 01:22:41.10 ID:BXQxOZlR0
>>64
だってCのお小遣いが減ってアイスが買えなくなったり、
50円でしかアイスが買えないといいだしたら
100円で売ってものを50円で売ると50円の損失になるじゃん
それなら自国内で回してた方がいいんじゃないの?

76 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 01:24:45.80 ID:va4sPS4N0
>>70
うーん、ごめんわかんねぇ
ただ言えるのは俺もアイス食いたい
世界崩壊する前に食いたい

77 :VIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/17(水) 01:25:58.66 ID:6eLruR4R0
少なくとも>>1がド低脳なことは分かった

84 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 01:29:30.96 ID:va4sPS4N0
>>77
いやそれは俺も十分理解してる
経済なんて全くわからんし、興味もなかった
でもその俺でもこの事態が尋常じゃないって思えるよ
ブラックホールであーだこーだより、よっぽど恐怖だ

46 :VIPがお送りします(埼玉県):2008/09/17(水) 01:12:44.27 ID:IPTmm2qb0
黒字倒産とか意味がわからないだけど
ドラゴンボールで例えて説明してくれ!


82 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 01:28:12.98 ID:FiWh/3wg0
ドラゴンボールにたとえると
順調にセル最終形態になれば勝てるのに、最終形態になる前に負けたみたいな感じ


90 :VIPがお送りします(埼玉県):2008/09/17(水) 01:34:23.52 ID:IPTmm2qb0
>>82
つまり18号を吸収する前にスーパーベジータが誤って倒してしまったということか

68 :VIPがお送りします(新潟県):2008/09/17(水) 01:22:20.91 ID:9JSx6s6e0
>>46
黒字倒産の基本的な考え方
Aという商品を1万円で売り上げました
でも支払いは手形だったので入金はまだまだ先です
でもAの商品の仕入れ7千円の支払い期日がやってきちゃいました
ハイ倒産です

キャッシュフロー、つまりいつでもどうにでもできる現金の確保と管理は企業運営において大変重要なのよ、という話。

78 :VIPがお送りします:2008/09/17(水) 01:26:15.80 ID:+EliUE990
>>68
なるほど、わかりやすい
だが実際はそんな単純な話じゃないんだろうな

81 :VIPがお送りします(大阪府):2008/09/17(水) 01:27:38.84 ID:h3VjcaiJ0
>>78
実際は手形を担保に金借りてってできるからな

85 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 01:29:33.00 ID:jQVhX1sU0
>>78
何かを証券化したヤツが売れなくて自分のとこで大量に抱え込むことになったから、
うんちゃらかんちゃらで倒産らしいぜ

83 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 01:29:14.47 ID:tZOEv05qO
業種が違うから一概に比べられないけど、
リーマンの債務は64兆円な、山一が3兆5000億円、
CDSという市場でAIGが扱っていてデフォルトの危機に陥っているCDS債券が、6500兆円ほど

86 :¥(東京都):2008/09/17(水) 01:31:16.17 ID:G5wmq4ap0
世界トップ500の大企業 (フォーチュン調査)
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/

   大企業数   総売上高     都市

*1位  47社   1兆8586億ドル   東京
*2位  25社   1兆4199億ドル   パリ  
*3位  22社   1兆1837億ドル   ロンドン 
*4位  21社      9437億ドル   北京  
*5位  20社   1兆1664億ドル   ニューヨーク
*6位  13社      5769億ドル   ソウル 
*7位  *9社      2293億ドル   トロント 
*8位  *8社      3579億ドル   マドリード  
*9位  *7社      4558億ドル   ミュンヘン 
*9位  *7社      3546億ドル   チューリッヒ
*9位  *7社      2672億ドル   大阪
12位  *6社      3440億ドル   ヒューストン
13位  *5社      1396億ドル   ムンバイ
13位  *5社      3249億ドル   アムステルダム
13位  *5社      2033億ドル   アトランタ 


東京は世界一大企業本社が集積してるね。 次のクラスにNY、ロンドン、パリ、北京がほぼ並んで上位5強を結成。

96 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 01:38:15.49 ID:Q7qw2hqO0
専門板で質問すると思いっきりバカにされて叩かれるから
VIPでこういうスレはありがたい
質問
1ドル104円とかの円高ってリーマンブラザーズ倒産の影響なの?
他に原因あるの?
リーマンブラザーズってなぜ倒産したの?

113 :VIPがお送りします(福井県):2008/09/17(水) 01:48:51.79 ID:QIOdNIHG0
>>96
今日の円高はリーマン破産の影響
サブプライムの証券化されたもの抱えすぎ(扱いすぎ)

104 :VIPがお送りします(新潟県):2008/09/17(水) 01:46:29.30 ID:9JSx6s6e0
>>96
ここ最近の円高の理由は為替市場がドルやユーロから離れて円にシフトしてるだけのような気がする

111 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 01:47:57.42 ID:Q7qw2hqO0
>>104
ユーロからも離れてるのか・・・
ユーロって今人気なのかと思った

107 :VIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/17(水) 01:47:35.56 ID:6eLruR4R0
>>104
消去法で円しか残らないんだろうな・・・

110 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 01:47:51.64 ID:BXQxOZlR0
ウォンがあるじゃない!

116 :VIPがお送りします(宮城県):2008/09/17(水) 01:50:12.86 ID:72rloiim0
>>96
まぁテレビで言われてるようサブプライムローンが主な原因
しかし当然だが突発的な事じゃなくやばいやばいって去年から言われてた

121 :VIPがお送りします(新潟県):2008/09/17(水) 01:55:51.77 ID:9JSx6s6e0
>>116
一昨年から言われてた
でもそうなったらどうなるかが容易に想像つくので金融関係者は黙ってただけ

101 :VIPがお送りします(新潟県):2008/09/17(水) 01:44:23.90 ID:9JSx6s6e0
金融不安の基本的な考え方
Aという会社は1000円を銀行から借りました
このうち500円をBにいくらかの利子を付けて貸しました
ところがBは払ってくれません
銀行から借りた1000円+利子の返済期日が迫ってきました
手元の500円を何とかして1000円+利子以上にしなきゃなりません
さあどうしよう?


102 :VIPがお送りします(埼玉県):2008/09/17(水) 01:45:50.73 ID:IPTmm2qb0
>>101
Bを売る

105 :VIPがお送りします(千葉県):2008/09/17(水) 01:46:53.16 ID:UU0wQd3o0
>>101
他から金借りる

109 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 01:47:47.59 ID:va4sPS4N0
>>105
あるあるwww消費者金融の恐怖

115 :VIPがお送りします(千葉県):2008/09/17(水) 01:50:01.06 ID:UU0wQd3o0
>>109
んで闇金に手をだして東京湾へ・・・

114 :VIPがお送りします(新潟県):2008/09/17(水) 01:49:40.55 ID:9JSx6s6e0
>>101
それがまさにサブプライムローン問題の原因
「あ、これヤヴァそうな証券化した債権(借金、この場合住宅ローン)だなー、
よーし誤魔化(再証券化)して誰かに売りつけてやっかー、
そしたら回収できんじゃん?オレってあったまいー♪」

123 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 01:59:00.24 ID:BXQxOZlR0
なんでこうなると判ってたのに
なったらなったで、やっぱり株価下がるのはなぜ?

上島が「押すなよ!押すなよ!」の時点では笑い起きないけど
本当に押されて落ちた瞬間笑いとれるみたいなもの?


128 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:02:01.75 ID:LbVJa6wQ0
>>123
もしかしてやばくね?
 ↓
いやまだ大丈夫か
 ↓
もうだめだ
 ↓
本当に落ちたら洒落にならん
 ↓
俺は逃げるお前ら落ちろ ← これを一斉にやる

129 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:03:06.81 ID:BXQxOZlR0
>>128
なんでそいつらチキンレースしてんの?

119 :VIPがお送りします(catv?):2008/09/17(水) 01:53:31.41 ID:2WZ0a7YF0
みんな経済はなんとか踏みとどまるって言ってるけど、
サブプライムだってこの半年でなんとかなると専門家は言っていた。
( ^ω^)つまり、世界恐慌になる可能性は十分あるってことだよな。

133 :VIPがお送りします(新潟県):2008/09/17(水) 02:06:47.85 ID:9JSx6s6e0
>>119
恐慌まではいかないと思う
アメリカだけがあたふたするだけ
インドとか産油国とかのバイイングパワーはこの状況下では魅力だ
中国は・・・どうかな

とにかく経済としてはアメリカからしばらく離れといた方がいいってこった

むしろアメリカ経済から逃げてる投機資金が次にどう動くかが心配だ
原油でもない穀物でもない鉄でもない株でもない為替でもない・・・何だろう?

137 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:09:13.57 ID:BXQxOZlR0
>>133
原油がたぶんまだ下がるとは思うんだけど
70−80ドルくらいまで下がってから一気に買いあさるとかはないんだろうか

143 :VIPがお送りします(千葉県):2008/09/17(水) 02:12:52.52 ID:xXc5LUtK0
>>137
その前にOPECの保守派が減産派を抑えられなかったら値上げ

148 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:15:41.48 ID:BXQxOZlR0
>>143
産油国の減産宣言と世界的な不況による原油需要の低下・原油のだぶ付きを比較した場合
後者が減産を上回るんじゃないの?
つか、OPECってもう減産ほぼ確定みたいにいってないっけ
それでも下がってるように思うんだが
現在92.20ドル、リーマンショックから5ドルは下げてる

163 :VIPがお送りします(福井県):2008/09/17(水) 02:21:54.21 ID:QIOdNIHG0
原油先物は適正に近づいてるだけ
お前らが知ってるかどうかは知らないけど、
日本国内においてガソリンはちょっと前からダブついてたのよ

127 :VIPがお送りします(関東・甲信越):2008/09/17(水) 02:02:01.86 ID:eky1v66dO
今北
誰かコピペでもいいので
簡単な流れください

146 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:14:13.16 ID:LbVJa6wQ0
>>127
返済能力に疑問が残る人向けのローンをつくる
これでみんな家を買いまくったので土地の値段とかもあがる
 ↓
ローンのお金受け取り券として売り出す
 ↓
順調に返ってくれば大儲けなんでみんな買う
 ↓
土地の値段とかが上がってるうちは良かったけど
景気が鈍ったんで返せない人がでてくる
 ↓
お金受け取り券に価値なしとバレたんで買ってくれない
 ↓
政府とかに助けてほしいけど
政府はこれからボロボロ死ぬと思われるので
「なんであいつを助けたのに俺は助けないんだよ」って言われたくないし
大体お前ら好き勝手やってたじゃんってのもあって助けられない


オワタ

こんな理解でいいと思う

155 :VIPがお送りします(新潟県):2008/09/17(水) 02:18:53.44 ID:9JSx6s6e0
>>146
あ、それウマい
コピろう
そう、その通りだ

介入したら際限なくなってドルが大暴落してすげえインフレが起きるだろうからな
今回のリーマンはその試金石だったんだが、これで絶対介入しねーってハッキリしたからな

150 :VIPがお送りします(埼玉県):2008/09/17(水) 02:17:22.71 ID:SGJH2v2J0
>>146
低所得者向けのローンを作る←FRBが公定歩合を引き下げた結果
土地バブルの崩壊&景気の減速←FRBが公定歩合を引き上げた結果

って理解でおk?

154 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:18:34.04 ID:LbVJa6wQ0
>>150
正直完璧に理解してないから詳しい人が修正してくれるのを期待していたりする

152 :VIPがお送りします(東海):2008/09/17(水) 02:18:03.99 ID:GwXyZflqO
AIGはちゃんと救済されるよね?

162 :VIPがお送りします(関東・甲信越):2008/09/17(水) 02:21:14.42 ID:A9gdByNlO
>>152
助け舟は出すけど、その舟は段ボールでできてる感じ

161 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 02:21:08.65 ID:FiWh/3wg0
政府はAIGに介入しないって宣言してるじゃん

159 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:20:14.35 ID:BXQxOZlR0
でも、AIGには介入しないとやばいんでないの?
証券会社と違って保険でしょ?
相当数の個人にモロ関ると思うんだけど


164 :VIPがお送りします(埼玉県):2008/09/17(水) 02:22:08.64 ID:SGJH2v2J0
>>159
加入者の移し替え体制が整ってるなら介入しなくても平気ってこと?

169 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 02:24:54.57 ID:zIEVObdY0
>>159
日本で保険会社やる場合、基本的に契約者保護する機構みたいなのに強制参加させられるから、
もしAIG破綻してもアリコの客は他の保険会社に引き継がれて
保険額9割くらいまで保護される でも混乱が先走って間違いなく大変なことになるだろうな

173 :VIPがお送りします(石川県):2008/09/17(水) 02:26:23.80 ID:D54Aek3D0
>>169
危ないかもしれないって噂だけが先行して
「じゃあ解約しなきゃ!」とマスコミなどで中途半端にアジられて混乱、こんな感じ?

179 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 02:28:42.10 ID:kiE+GgA/0
>>173
日本だとそこまでの騒ぎにはならないんじゃないかな。
AIG系列って結構な数があるわけだけど
他の引き受け先に流れて結構バランス取れそう。

167 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 02:23:18.70 ID:kiE+GgA/0
>>159
でも、個人は自由意志で多数の保険会社の中から潰れそうな
AIGを選んだわけだよな? 
だとすれば「AIGより利率とかは悪いけれど
堅実な会社を選んだユーザーの知恵」ってのを政府が踏みにじることになるでしょ?

178 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:28:06.26 ID:BXQxOZlR0
>>167
建前としてはそれが正しいと思うんだけど
AIGの場合その建前を言ってる状況じゃなくなるほど個人に損害が及ぶのではないの?

自由競争だから自己責任だからって言ってる間に
国民がボロボロになって、国の財政がシャレにならなくなったら、結局それは国の責任になるのでは?

196 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 02:33:16.99 ID:kiE+GgA/0
>>178
まず第一に、
AIGを公的資金で救ったとすると後発の類似例も公的資金で救うべき、ということになる。
と、なると、嘘でも良いから客を魅力的な餌で釣ってあとは放漫経営でも
最後は政府が尻拭いをしてくれるからOKという話になる。
(これをモラルハザードっていう)
このモラルハザードが起きると、短期的に「AIGを救うことで救われるユーザー数」よりも
「モラルハザードで地獄に落ちるユーザー数」、もしくは「救い続けて破綻した国民全部」
の数のほうが多くなることになる。
これが「救わない側の理論」ね。

もちろん、今回はAIGは民間の資金で
(一部政府協力や、各国へのSOSが入るわけだけど)
「AIGはどうやら市場に混乱を起こさないで
(つまり被害は出るけど国民に説明できる範囲の)
ソフトに壊す(分割とか売却とか)ことが出来そうだ」という予想があるというのもある。

200 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:36:25.19 ID:BXQxOZlR0
>>196
モラルハザードは、うんわかる

>>このモラルハザードが起きると、短期的に「AIGを救うことで救われるユーザー数」よりも
「モラルハザードで地獄に落ちるユーザー数」、もしくは「救い続けて破綻した国民全部」

この件は考えてなかったな
長期的に見ると、救ったほうが混乱する可能性があるのか
・・・なんか助けるも地獄、助けないも地獄みたいな話だな

166 :VIPがお送りします(埼玉県):2008/09/17(水) 02:23:10.06 ID:IcMw67jn0
日本でヤバイなら韓国本当に終わりやなw

172 :VIPがお送りします(関東・甲信越):2008/09/17(水) 02:26:01.32 ID:A9gdByNlO
>>166
韓国は貴重な年金をメリルとマリオに注ぎ込んでたからな
10月にはもう…

171 :VIPがお送りします(神奈川県):2008/09/17(水) 02:25:49.87 ID:Mr4EDvsl0
韓国www年金wwwwwwwwwwwwwwwww

175 :VIPがお送りします(東海):2008/09/17(水) 02:27:02.97 ID:GwXyZflqO
この先どうなるの?アメ公の購買力低下で日本オワタになるの?

177 :VIPがお送りします(長野県):2008/09/17(水) 02:27:58.41 ID:/BHOEGE20
>>175
ならんならん
元々アメ公相手の商売メインじゃないし

183 :VIPがお送りします(catv?):2008/09/17(水) 02:29:33.48 ID:2WZ0a7YF0
>>175
まあ間違いなく現状より悪くなることは確実だべ(´・ω・`)
ロシアや中国に進出したと言っても、まだまだアメリカ依存率は高いし、何より日本は内需壊滅で
輸出依存の経済だから。
日本経済の消滅にまた一歩近づいた。

182 :VIPがお送りします(九州):2008/09/17(水) 02:29:23.82 ID:yDhEp1igO
>>175
それより特アが終わりますw

184 :VIPがお送りします(神奈川県):2008/09/17(水) 02:29:38.96 ID:VBM4aMl/0
いったい何が始まるんです?

189 :VIPがお送りします(関東・甲信越):2008/09/17(水) 02:31:34.90 ID:A9gdByNlO
>>184
WW3

197 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:34:26.30 ID:BXQxOZlR0
なんか本当に日本のバブルのときと同じになってきたのね

なんで同じ事を繰り返すの?
いや、繰り返すのまではいいとしても、その対応策は学べるんじゃないの?
もしかして対応策ってないの?w

203 :VIPがお送りします(関東・甲信越):2008/09/17(水) 02:37:03.45 ID:A9gdByNlO
>>197
だから教訓を活かして、政府はリーマンに介入しなかったじゃん

209 :VIPがお送りします(福井県):2008/09/17(水) 02:40:32.10 ID:QIOdNIHG0
>>197
俺はそれより、日本のほうを心配してるのよ
ここにいるお前ら若そうだから、バブル崩壊の時知らないかも知らないんだろうけど、
バブルが弾ける時って、不動産崩壊>証券崩壊>銀行崩壊ってなるのよ
アメリカは今証券崩壊まで来てるんだろうけど、
お前らの町で不動産屋さん潰れてないか?
俺には日本が第二のバブル崩壊に思えてるのよ

212 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 02:42:32.10 ID:9i7yYCjs0
>>209
日本はまだ相対的にマシなほうだと思う
日本もこれから大変なことになるけど米欧中その他は修羅場になるぞ・・・

199 :VIPがお送りします(埼玉県):2008/09/17(水) 02:36:19.44 ID:IcMw67jn0
日本のバブル崩壊と今回の
危険度はどっちが上なんだい?


208 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 02:39:24.01 ID:kiE+GgA/0
>>199
日本のバブルは、例外もあるけれど
日本人のゲーム参加者が、日本というゲームMAPで
土地だのなんだので起こしたもの。

だから、極論日本の景気が悪化して
世界への影響は二次的(輸出とか輸入とか)だった。

今回のバブルは、例外もあるけれど
欧米のゲームバブルが、世界というゲームマップで
ありとあらゆる金融商品で起こしたもの。

影響は、世界の各地の「現場」で発生してしまう。

210 :VIPがお送りします(埼玉県):2008/09/17(水) 02:41:35.89 ID:IcMw67jn0
>>208
かなりヤバイな
でもバブルほど日本は変わらなそうだ

220 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 02:44:43.80 ID:kiE+GgA/0
>>210
なんつーかね。
バブルがはじけた時に日本企業って大火傷おったでしょ。
それがトラウマになってるんだ。
日本は社債(企業の借金みたいなもの)とか、発行するの、すごく少ないよ。
(ヤオハンとか例外はあるけどね)
社債に限らず、日本の企業は、欧米に比べれば、
バクチ的な資金繰りを極度にさけるようになったのよ。

つまり、バブルの恐怖感が、今回のリーマンから始まるかもしれない
世界恐慌から日本を厳重にバリアしたという結果になってるんだよ。

215 :VIPがお送りします(九州):2008/09/17(水) 02:43:12.48 ID:yDhEp1igO
金融ってブレーキのない車なんだなw
事故って初めて減速か停止するわけだw
もちろん相応の被害が出るわけで


221 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:45:03.78 ID:BXQxOZlR0
>>215
しかもこの先に道がないってわかってても走るしか無かったんだろうな
利口な奴はもっと手前でハンドル切ったんだろうけど

214 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:43:00.45 ID:BXQxOZlR0
あとさ、これは何の根拠もないんだけど

産油国ってあんまり頭良くなかったりしない?

219 :VIPがお送りします(西日本):2008/09/17(水) 02:44:40.23 ID:CVQot+5u0
>>214
産油国ってのは頭がいいとか悪いとかじゃないんだ
いかに小出しにするかってことだけだから

224 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:46:09.59 ID:BXQxOZlR0
>>219
いやなんつか
まったく産油国の事しらないから言うんだけど
あいつら何に金使ってんの?w

サッカー球団かったり、すげぇホテル建てたりはしってるけど
ぶっちゃけそれはほとんど道楽じゃねぇのかとw

227 :VIPがお送りします(西日本):2008/09/17(水) 02:47:31.02 ID:CVQot+5u0
>>224
そうだよ道楽に使ってんだよ
金が金を呼ぶというやつだ
金で都市やリゾートをつくってそれがまた高騰してっていうかんじだ

237 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:51:04.05 ID:BXQxOZlR0
>>227
そういう事してりゃまぁ、金持ってる奴がそこに来るんだろうけどさ
原油とリゾート以外になんか・・なんかあるだろうよ
もっと自国のためになんかせぇよと思うんだけど、あそこまで金持ってるならさ
何かしてるのかね、リゾートでも雇用が増えるのは増えるんだろうけど
もっと根本的で、流行り廃りがないものに出資せんのかね

259 :VIPがお送りします(九州):2008/09/17(水) 02:56:14.26 ID:yDhEp1igO
>>237
産油国は国民自体に労働意欲を失ってるからなぁ
今さらもっと地味で堅実な稼ぎをしろって言っても無理だ

ドバイに於いては産油してないからリゾートしか金儲けできない

232 :VIPがお送りします(埼玉県):2008/09/17(水) 02:48:58.72 ID:SGJH2v2J0
例えば日本では山一の破綻に代表される97年11月の危機が公的資金の注入を決意させたみたいな所あるじゃん?
アメリカはベア・スターンズには金を入れて、リーマンに入れなかった。
そこには様々な理由があるのだろうけど、
リーマンのショックの影響ががアメリカ政府の想定以上に大きいものだったら
今後のアメリカ政府の方針転換って見込める?


251 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 02:55:02.41 ID:9i7yYCjs0
>>232
見込めないなー
マネタリスト的には金融危機が来たら青天井で資金供給するべきなんだけど
今回はいくらFRBが資金供給しても足りてない
FRBは公開市場操作から事実上の窓口貸出に変えて資金供給してるんだけど
担保を取って市中銀行に資金供給してるのね
もしその担保が焦げ付いたら、米ドルの信用も比例して焦げ付くことになる
もうサジ投げてるんじゃないかな

245 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 02:53:18.06 ID:kiE+GgA/0
>>232
たとえばマケインは
「ブッシュはがんばってるよー。今回の件は仕方ない面もあるし
アメリカは強いからすぐどうこうはないさ」といってる。
これにたいしてオバマは
「ブッシュの企業、資本所有者優先の金融政策が
このような危機を招いた。これは非常な愚策だ。
もっと低、中所得者主眼の安全性の高い金融政策が必要だ」
といってる。

だから方針転換の可能性がゼロってわけじゃない。
もちろんどちらも選挙向けのプロパガンタなわけで、
アメリカが方針転換ってのは限りなくありえない話ではあるんだけど。

256 :VIPがお送りします(埼玉県):2008/09/17(水) 02:55:54.62 ID:SGJH2v2J0
>>245
大統領選の結果が見えるまでは批判を受けるような政策を打ちにくいだろうから
少なくとも11月やら年明けまでは市場はグズグズで行くのかな…

269 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 03:02:04.92 ID:kiE+GgA/0
>>256
いまの金融世界っていうのは、非常に複雑なルールを持ったゲーム状態なんだけど
たとえば「ルールを変える権利」とか「ルールを付け足す権利」とか
「ルールを変えさせない権利」とかも細分化されて、ゲーム内部で売ってる状態なんだよ。

極端な話を言えばリーマンは
「リーマンが潰れそうになったらリーマンを政府が助けるというルール」
を落札しそこねたから破綻したんだ。

だから、非常に有力なプレイヤーが(その中にはもちろんアメリカ政府も含まれる)
結託すれば、自分たちに都合の良いルールを新設することも出来る。
そういうプレイヤーが「広い庭」を必要としていて、アメリカはその本部として都合が良かったんだよね。

アメリカは方向転換しても、参加プレイヤーを殺すわけには行かないから
その人たちのためには、別の「庭」が必要だし、現状ほかの「庭」は見つかってないから
当分アメリカを舞台にするしかないんじゃないかなぁ。

222 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 02:45:19.82 ID:v6B0Myj0O
逆に、恐慌のときに強いのって何?
業界とかで


223 :VIPがお送りします(西日本):2008/09/17(水) 02:46:02.55 ID:CVQot+5u0
>>222
電力

240 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 02:51:30.82 ID:GzdjVSL8O
強い企業はリサイクル関連とか、倒産した会社から在庫を叩いてそれを市場に流す企業なんかは、不景気にこそ強いよね。

235 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 02:49:36.50 ID:kiE+GgA/0
>>222
金融恐慌に限れば、現物だよね。
だから一次産業とか強い。
農業とか、更にそれを支える肥料とか、鉱山資源とか、原油とかは強い。

日本に居ると余り感じないと思うけれど、水関連企業も強いね。
そういういみでは、韓国とか非常に弱い。

281 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 03:06:51.09 ID:v6B0Myj0O
水関係ってどういうこと?

頭悪くてごめんね(´・ω・`)

291 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 03:10:28.56 ID:kiE+GgA/0
>>281
日本は水が沢山あるからさ。水なんて無料同然でしょ。
でも世界的にはそうじゃない国のほうが多いからさ。
信じられないと思うけれど、
タンカーに水を積んで外国で売る商売は成立してるんだよ。

水関連って云うのは、上のようなものもあるけれど
浄水器とか、海水のろ過プラントとか、
工業、農業、民生用、あらゆる分野で需要があるし
(自分の知っている限り)日本が先端技術を持っているんだよ。

233 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 02:49:15.93 ID:gEiCbOWV0
で、どうすりゃ儲かんの?

238 :VIPがお送りします(西日本):2008/09/17(水) 02:51:06.54 ID:CVQot+5u0
>>233
こつこつ働く

243 :VIPがお送りします(catv?):2008/09/17(水) 02:52:01.30 ID:2WZ0a7YF0
>>238
働けども働けども暮らしはよくならず・・・

242 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 02:51:48.39 ID:BXQxOZlR0
童貞を証券化すりゃいいのに

254 :VIPがお送りします(関東・甲信越):2008/09/17(水) 02:55:54.02 ID:A9gdByNlO
>>242
ポケットティッシュぐらいの価値しかないよ

250 :VIPがお送りします(山陰地方):2008/09/17(水) 02:54:47.03 ID:NHxleWUs0
>>242
童貞って買い手(女性)が今後も付く可能性が低い、てか付かない
最悪な不良債権じゃん

279 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 03:05:37.52 ID:kF20TuQLO
で、このままいけば恐慌とやらになるのはわかった
で、恐慌ってなんだ?
具体的にどうなるかおしえてくだしあ

280 :VIPがお送りします(西日本):2008/09/17(水) 03:06:47.28 ID:CVQot+5u0
>>279
株が下がって企業が含み損
給料が減る 社員解雇 失業率あがる 

296 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 03:12:28.00 ID:NnFk5+QOO
>>279
つまりは、世界規模で不況、お金の巡りが悪くなる→一国家ではどうしようもなくなる→各国で倒産失業

284 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 03:07:46.16 ID:eys/lxau0
>>279
1929年と同じ。
ブロック経済なんてないから今回は戦争起こすんじゃない?

290 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 03:09:44.57 ID:kF20TuQLO
>>284
なんで戦争がおきるの?
誰と誰が戦うの?

292 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 03:10:45.50 ID:eys/lxau0
>>290
国は知らんが、米とどこか。
戦争はお金になるんです。

298 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 03:13:26.60 ID:kF20TuQLO
>>292
なるほど、つまら金儲けの為に理由なく人殺しが起きる、と?

302 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 03:15:30.03 ID:eys/lxau0
>>298
金儲けという理由がありますがとりあえず戦争が危惧されるでしょうね。
ただ、本当に恐慌になったら本気で戦争やむなしって思う人が大勢出てくるよ。

305 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 03:16:33.71 ID:FiWh/3wg0
>>298
金儲けの為に理由なく人殺しが起きるって矛盾してるだろ
そもそも先進国自身が危険に晒されるような深刻な戦争なんておきないから

307 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 03:16:48.01 ID:9i7yYCjs0
>>298
というより有効需要を無理やりつくりだすために戦争やるってことじゃないかと
イラク戦争くらいの規模じゃこの目的は達せられないよ

312 :VIPがお送りします(九州):2008/09/17(水) 03:18:27.50 ID:yDhEp1igO
>>298
でなきゃ戦争なんて存在しない
金や資源、領土を得る以外に軍需産業で儲かる
朝鮮戦争時代の日本もそうだったじゃないか

321 :VIPがお送りします(千葉県):2008/09/17(水) 03:22:44.69 ID:xXc5LUtK0
アメが戦争ってのは現状じゃ考えにくい
イラクで州兵まで動員して治安維持しているし、アフガンも面倒みなきゃならん
いくら世界最強のアメリカ軍でも今の状態でもう一つ戦争を行うのは無理じゃないが辛い
戦争やるならもっとイラクから正規軍が引き上げてからだね

309 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 03:17:23.20 ID:NnFk5+QOO
ブロック経済はないにしろ、新経済圏の確立みたいにはならんのけ?

315 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 03:19:11.60 ID:eys/lxau0
>>309
日本とドイツはブロック圏を持っていなかったから戦争になったわけで…
新経済圏確立するにしても、そのために戦争が…

316 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 03:20:23.07 ID:kiE+GgA/0
>>309
それは、いつでも動きはあるんじゃないかな。
今現在ロシアががんばってる最中だし
(グルジア問題だって、ロシア経済圏の権利問題と見ることも出来るし)

たとえば97年のアジア金融危機のとき、IMFに日本が起こられたのも
アメリカが「日本がアメリカ制御下を離れてアジア経済圏を作ろうとしているのでは?」
と危惧したせいだし。

311 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 03:18:04.99 ID:BXQxOZlR0
メリケン様がジャイアニズム発動
自国にやたら有利なルールを作り上げ、強制実行

他国猛反発、日本オロオロ

メリケン様無視

他国、メリケン様へ実質的な経済封鎖

よろしい、ならば戦争だ

ごめん超適当に考えた
別に戦争のきっかけなんて何でも作れるよな

319 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 03:21:37.69 ID:eys/lxau0
>>311
世界恐慌になったら米国が覇権国ではなくなります。
今回恐慌が起こるならドルが暴落するわけで、それはすなわち米国の終焉ですから
というよりは覇権国がいなくなります。

328 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 03:27:05.83 ID:NnFk5+QOO
>>319
アニメの見すぎかもしれんが、
国が支配する時代が終わり、一部の金持ちが実権握る
→覇権国がないから、連合国家軍支配
→世界警察
→一国家に軍がなくなる
→国としての枠組みが弱まる

みたいにならんのかな

330 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 03:28:44.01 ID:o6AjVM4n0
> 国が支配する時代が終わり
この時点で北斗の拳化しそうなんだが

324 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 03:24:08.47 ID:LbVJa6wQ0
今戦争しておいしいです^q^な国なんてある?
イラクとかアフガンも撤退完了できてない状態で新しくやるわけに行かないし
代理でやらせて武器商人路線だと大国と睨み合いになって美味くないだろうし
ベトナム(再)とか帰ってきた冷戦になっちゃっていい影響はないような気がするんだけど

327 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 03:26:45.59 ID:eys/lxau0
>>324
今やってる利権争奪等の片手間でやる侵略戦争ではないです。
第三次世界大戦という見方でよろしいかと。

338 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 03:32:48.45 ID:LbVJa6wQ0
>>327
アインシュタインの第四次は石と棒切れだじゃないけど
核があっちこっちにある状態で第三次なんてやったら滅ぶぞ
さすがにそこまで頭の温かい子ばかりじゃないだろ

342 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 03:35:38.79 ID:eys/lxau0
>>338
>核があっちこっちにある状態で第三次なんてやったら滅ぶぞ
次に恐慌が来たら世界滅ぶかもって言ってる賢い人はいっぱいいます。
いかに先進国同士の正面衝突を避けて侵略するか、ですかね

343 :VIPがお送りします(catv?):2008/09/17(水) 03:36:26.40 ID:2WZ0a7YF0
なんでみんなの楽しい仮想戦記発表場になってるの。

344 :VIPがお送りします(関東・甲信越):2008/09/17(水) 03:37:39.86 ID:XKtxIQv5O
人間も結局は動物なわけで本能的に戦わないとダメなんだろ
だからまたデカい戦争は起こる

346 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 03:38:54.78 ID:kiE+GgA/0
>>344
そのへんの本能をスカッとさせるリアルタイムゲームとしての
「経済戦争」ってのでドンパチやって、今回リーマンは
敗戦国家として解体されちゃったんだよ。

349 :VIPがお送りします(埼玉県):2008/09/17(水) 03:40:42.12 ID:RSXb9uLW0
人類なんて滅んでしまえばいいんだ><

366 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 03:49:40.23 ID:FiWh/3wg0
戦争とか妄想してる奴って何なの?
そもそも先進国同士が潰しあう戦争を想定してる時点でうんこ

371 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 03:51:20.75 ID:kiE+GgA/0
ただまぁ、アメリカは確かに消耗したわけだから、
経済戦争とか情報戦争をおっぱじめる可能性は高いと思うな。

374 :VIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/17(水) 03:52:43.48 ID:L0fjkvJX0
>>371
じゃあアメリカ解体しようぜ

378 :VIPがお送りします(埼玉県):2008/09/17(水) 03:55:06.28 ID:SGJH2v2J0
>>374
コロンブスがアメリカを見つけなかったってことにしちゃおうぜ。

350 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 03:40:55.43 ID:NnFk5+QOO
大規模戦争になったら

ドカタ 
公務員 
農家 
プログラマー 

って、どれが勝ち組になる?

353 :VIPがお送りします(埼玉県):2008/09/17(水) 03:42:12.38 ID:RSXb9uLW0
>>350
農家。
食料うめぇwwww

354 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 03:42:51.06 ID:eys/lxau0
>>350
農家が一番マシじゃない?
二次大戦時の日本を考えると

355 :VIPがお送りします(catv?):2008/09/17(水) 03:43:37.19 ID:2WZ0a7YF0
>>354
農家は小作農は悲惨だったよ。
借金まみれでクビ吊る奴多数。
(・∀・)

358 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 03:46:20.81 ID:eys/lxau0
>>355
今いないからおk。
経済規模縮小→市場規模縮小→自給自足→農家ウマー
自給自足の部分だけ二次大戦時の日本を参考にしました。すんません。

364 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 03:49:11.81 ID:3xQBr1swO
実家が農家な俺はやがて襲われるのが目に見えてる

370 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 03:51:13.22 ID:NnFk5+QOO
>>364
すでに、うちの近所で米泥棒発生www
勝手に刈り取んなww

373 :VIPがお送りします(関東・甲信越):2008/09/17(水) 03:51:46.17 ID:XKtxIQv5O
真っ先に潰れそうな先進国ってどこよ?
やっぱヘタリア?

375 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 03:53:16.30 ID:NnFk5+QOO
>>373
先進国かしらんが、韓国wwwもはや限界ww

376 :VIPがお送りします(関東・甲信越):2008/09/17(水) 03:54:43.91 ID:XKtxIQv5O
>>375
そんなにヤバいのか?
お笑い国家じゃ済まないのかよ

381 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 03:56:13.82 ID:kiE+GgA/0
>>376
お笑い国家だからさ。
「びっくり! 驚きの! 自分自身空中分解ショー」
を企画中。

380 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 03:56:00.31 ID:eys/lxau0
>>373
連鎖的に潰れるから順序は重要じゃない。
タイあたりから東南アジアに広がっていくとか
南アメリカから北アメリカ、欧州と広がっていくとか

383 :VIPがお送りします(関東・甲信越):2008/09/17(水) 03:57:33.28 ID:XKtxIQv5O
>>380
じゃあ今一番あぼんしそうなとこってどこ?

389 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 04:00:41.74 ID:eys/lxau0
>>383
今?期間がよくわからないが…
韓国はニュースの量を考慮すると破綻はないと思う。
ということで現状はあぼーんしそうな国なし

392 :VIPがお送りします(大阪府):2008/09/17(水) 04:05:03.75 ID:4/hnuJ7+0
>>389
韓国は時間の問題じゃね?
IMF監視下まではいかなくても死んだも同然のような気がする

394 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 04:07:54.20 ID:eys/lxau0
>>392
むしろ、なぜ?
具体的に説明頼む

398 :VIPがお送りします(大阪府):2008/09/17(水) 04:12:03.82 ID:4/hnuJ7+0
>>394
祭りになってたの知らない?
韓国経済 まとめ、wikiあたりでググれば色々でてくるよ

397 :VIPがお送りします(宮城県):2008/09/17(水) 04:10:58.37 ID:+JCbKh7w0
>>392 ではないが、

株も為替も下がりまくってる、韓国。

>>394 は持ち堪えると見てるの?

399 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 04:13:30.09 ID:eys/lxau0
>>397
持ち堪えるのレベルがわからないが、
韓国が通貨危機レベルまで落ちるとは思わない。

406 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 04:20:52.61 ID:kiE+GgA/0
韓国は貿易依存70%で、しかもその貿易が赤字なんだよ。
政府の収支が赤字で、家計も赤字で、企業も赤字で、中央銀行も赤字。
中央銀行っつったらアメリカで言うFRBだ。そこが赤字。

いままで、世界から借金して何とか経済を回してたのが韓国。
リーマンつぶれて恐慌になったら金を貸してくれる人がいなくなっちゃうかもしれない。

410 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 04:26:19.96 ID:eys/lxau0
>>406
チェンマイイニシアティブとかも見てみたよ。
ただ、要因が構造的なもので、短期でつぶれる理由としてはどうかと思う。
報道(bloombergとかの投資関連)で韓国の話題がほとんどないのも気になる。
私は専門家ではないが、専門家から見て大したことないんじゃないのか?

412 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 04:29:12.89 ID:kiE+GgA/0
>>410
短期って云うのが、例えば2日とか3日ならそうだとおもう。つぶれない。
でも、じゃ、410さんの考える短期ってどれくらいかな?

韓国は預かった年金でリーマン債買ってるよ。

418 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 04:34:17.83 ID:eys/lxau0
>>412
あんまり詳しくない。私が教えてもらう立場なので
議論にならないかもしれない。ごめん。

当座資金がどこまで枯渇しているかが問題。
短期の返済もヤバいの?
リーマン債の件は今日の相場で織り込んだはず。
でもニュースが出ないのはなぜ?

420 :VIPがお送りします(東京都):2008/09/17(水) 04:38:40.56 ID:kiE+GgA/0
>>418
当座資金もかなり苦しいと思う。
というか人間と同じで、血液量が余っていても
一時出血によるショック症状で死亡というのは国家にもあるわけで。
確実なことは誰にもいえないけれど、
俺個人は、今の政権内でどっかでランディングしちゃうと思う。
どれくらいハードになるかという問題はあるにせよ。
(IMF管理下というのは、下から三番目くらいにハードなランディングとして)
ウルトラCとしては北とのどさくさにまぎれてごまかすとか。

425 :VIPがお送りします(長屋):2008/09/17(水) 04:41:39.88 ID:eys/lxau0
>>420
当座資金もヤバいなら韓国の国債はトルコ以上の利率になっているはずですが…

423 :VIPがお送りします(愛媛県):2008/09/17(水) 04:41:13.97 ID:bylk9WdG0
韓国ヤバイって騒いでるのはソースを2chに求めすぎてるよね。
ID:eys/lxau0が言ってるように広くソースを集めていけば
韓国持ちこたえるって考えるのが妥当だと思う。
現状ある要因だけですぐに国がとんじゃうような状況に追い込まれてるのは
世界中探しても見当たらない。
もちろん世界経済を考えるうえで考慮に入れる国でって意味で。

424 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 04:41:27.51 ID:lgiRnOwQO
リーマンリーマンって
サラリーマンの事かと
思ってたマジで

439 :VIPがお送りします(千葉県):2008/09/17(水) 07:07:44.03 ID:alhidhhO0
187 名前: 山師さん@トレード中 [] 投稿日: 2008/09/15(月) 20:00:47 ID:3BHyrjb20
あおぞら 4億6300万ドル(約486億円)
みずほ  3億8200万ドル(約400億円)
新生   2億3100万ドル( 242億円)
UFJ  1億8500万ドル( 194億円)
三井住友 1億7700万ドル( 185億円)
信金中金   9300万ドル(  97億円)
中央三井ト  9300万ドル(  97億円)
日本生命保  4600万ドル(  48億円)

以上、国内金融機関の抱えているリーマンの債権

みずほ使ってる俺はオワタ?

440 :VIPがお送りします(中国地方):2008/09/17(水) 07:09:35.85 ID:KxnJE91e0
>>439
証券会社はともかく、銀行は国が潰させないから大丈夫よ

441 :VIPがお送りします(福井県):2008/09/17(水) 07:21:25.15 ID:QIOdNIHG0
>>440
長銀、拓銀って知ってるか?

448 :VIPがお送りします(静岡県):2008/09/17(水) 09:37:30.63 ID:wUHGHh2L0
因みにこの世で一番いらないのは経済学者。先も読めんくせに評論家風情が。

449 :VIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/17(水) 11:11:25.23 ID:9y08Wz5iO
>>448
激しく同意

まぁ経済学自体が本来既に起こった事象の理由探しの学問だからな
分析は出来ても見通しなんか立てられるわけがない

面白いの見つけた
経済学迷言集
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/~koba/econ/ejoke.htm

407 :VIPがお送りします(三重県):2008/09/17(水) 04:23:36.12 ID:JMMqdSzW0
もう農業、漁業、畜産に生きるしか無いわ

種籾取られないように今日から体鍛えるわ

409 :VIPがお送りします(北海道):2008/09/17(水) 04:25:12.72 ID:LbVJa6wQ0
>>407
とりあえず床屋でモヒカンにしてもらってバイクの免許取ってくる
鋲付の革ジャンも買いに行かないと

408 :VIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/17(水) 04:24:50.14 ID:L0fjkvJX0
北海道の時代ですね

447 :VIPがお送りします(新潟・東北):2008/09/17(水) 09:18:23.05 ID:aVZG4DeVO
何が起きようと美味しいご飯食べてうんこして寝れば大丈夫

posted by キティ at 00:44 | このエントリーを含むはてなブックマーク | Comment(76) | TrackBack(0) | (´・∀・`) ヘー
(「・ω・)「 お世話になってるヨソ様ー
海の幸 (VIP)
山の幸 (etc)


この記事へのコメント
  1. 止めなきゃ大戦フラグ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 00:58
  2. ここで東京を中心に大震災でも起これば世界アボン状態に突入
    何なんだ47社って……
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 01:09
  3. 23と24が重複してるぞ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 01:09
  4. 大事な事なので2回言いました
    Posted by at 2008年09月18日 01:12
  5. 軍需産業が儲かるって考えがどこから生まれて来るんだか不思議だ
    そもそも市場規模が小さいし、戦争が起きると更に損失が出る可能性が高いのに
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 01:14
  6. 23 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 01:00:58.74 ID:va4sPS4N0
    半年後どうなってんだ・・・・
    ありえない世界になってんだろうか・・・

    24 :VIPがお送りします(愛知県):2008/09/17(水) 01:02:18.62 ID:k18EFoJU0
    >>23
    隣の国が無くなってるかもなw

    23 :VIPがお送りします(京都府):2008/09/17(水) 01:00:58.74 ID:va4sPS4N0
    半年後どうなってんだ・・・・
    ありえない世界になってんだろうか・・・

    24 :VIPがお送りします(愛知県):2008/09/17(水) 01:02:18.62 ID:k18EFoJU0
    >>23
    隣の国が無くなってるかもなw
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 01:16
  7. >米3,4
    直してきます
    ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ...
    Posted by キティ@中野人 at 2008年09月18日 01:17
  8. 管理人萌え
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 01:26
  9. 経済的な危機って具体的に想像するのがむずかしいよな...こういうスレは助かる

    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 01:36
  10. ジョン・タイター
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 02:04
  11. ※5
    軍需産業というより戦争産業
    いかにして自国を戦争から回避させて金を得るか
    俺達が思ってる以上に国家は色々やってるっぽい
    日本だって武器こそ売れないけど・・・・
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 02:10
  12. 確かに日本の内需の割合は小泉政権から減少し始めたけど、まだ8割はあるだろ?
    韓国とか中国みたいに極端に外需に頼ってるわけじゃないんだし、外需依存ってのは言いすぎだと思うんだけど、何で日本は外需依存だって言う人が結構いるんだろ。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 02:21
  13. よう解らんから最後のに同意
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 02:52
  14. アメリカを中心としたこの一連の動きが予測できたから中国はレアメタルを多く埋蔵しているチベットを締め付けてたのかなあ?
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 03:08
  15. 俺AIGスター生命に来年入社するんだけど・・・大丈夫かな・・・。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 03:38
  16. 石油狙いにいったりしてね
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 03:54
  17. おいおい・・マジで米崩壊でブリタニアができるんじゃね?
    ああ。。経済学勉強しとけばよかったわ
    そうすりゃ旨く立ち回ってブリタニアの貴族になれたのに
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 04:15
  18. 米15
    ざまぁとしか言いようがないw
    早くほか探しとけw
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 04:16
  19. 戦争は最終手段だろ

    それとは関係なく特定アジアは消えそうだが
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 06:26
  20. アメリカ政府はAIG救済に動いてるじゃん。
    でも流れは最悪に向けてゆっくり動いてる
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 07:11
  21. さすがにAIGは救済しないとまずいもんなw


    それはともかく、これからは近所の駐屯地に出入りするトラックが増えていないか
    気をつけて見るようにしなくちゃな
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 07:36
  22. 別に韓国は消えてもワロスだが、
    消えないとおもう

    でも、あの国だけ株価の値下がりパネェかんじだもんな〜
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 07:55
  23. 米11
    武器は売ってないが部品は売ってるってやつだろ。旧財閥は普通に売ってるしね。
    農家勝利とか言ってるけど肥料って輸入だし、種も輸入だったりする。
    漁業 林業が持ちこたえれるはずがない。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 10:19
  24. マケイン支持って・・・経済政策に関してブッシュと同じ事言ってんのにか?
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 10:56
  25. 早いとこ核融合エンジン作って木星行こうぜ
    木星の衛星を開拓しなきゃ人類に未来はないよ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 11:10
  26. いろいろ勉強になった。
    まあ話半分に聞いとかなきゃいかんが。
    米巨大金融系企業の連鎖倒産←ここで防げなきゃ恐慌間違い無しなのか?

    証券だ株だ先物だって現物の無い所に何兆ドルも飛び交ってるなんて馬鹿げた話だな。
    成金のマネーゲームで実際に物作りしている庶民が死ななきゃならないなんて完全に構造的欠陥だろ。
    資本主義はもう末期だよ。
    そろそろ新しい経済の構造形態を模索しろや。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 11:13
  27. 面白かった。こういうスレいいな

    で、ウォン崩壊ほんとに回避できるん?確かに2chと他の媒体の情報じゃ温度差あるが
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 11:49
  28. 他人のことはどうでもいい。
    自分の資産がどうなるかだけが心配。

    投資信託はもうため息も出ない、米ドルはまだ売り抜けてもマイナスにはなんないけど…
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 13:28
  29. 韓国はやばいでしょ。ウォンも外貨も足りない状態で海外から借金しまくり。
    商売したくても原料が買えない、売っても儲けが無い。
    第二のアルゼンチンになるだろうな。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 13:39
  30. アメリカで大規模な暴動とか起きたりしねーかな
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 13:49
  31. この世界規模の危機になんで韓国の名前が出てくるの??韓国なんてぶっちゃけ潰れようが生き残ろうがどうでもいいレベルの小国だろうが。中国を話題にするならわかるんだが。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 14:30
  32. 金融を虚業として低く見る無知が日本を危機に導くと知るがいいよ。まあ政治家からして伝統的にそうだから仕方ないんだろうが。。ほんと恥ずかしいからそういうこと日本以外では言わないでね。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 14:33
  33. 経済学者舐めんなよ!!迷言集はあるあるwwwだが。
    学問というのは世の役に立つ方が少ない。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 14:53
  34. よくわからんから北斗の拳で例えてくれ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 15:10
  35. アメリカがソマリアかジンバブエみたいになることじゃね?
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 15:21
  36. ロシアはもう飛んだよ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 16:18
  37. 結局韓国はつぶれないのか

    ツマンネ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 17:35
  38. 何で戦争の話なってるんだよw
    経済圏を求めて戦争起こすって自由貿易が確立されてる現代においてそれはあり得ないよ
    だいたい今は昔ほど戦争では儲からないしね
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 18:50
  39. ロシアがいるから北海道もヤバス
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 19:45
  40. 昨日はみんなこう思ってました。
    今日は・・・

    国際経済ってわからんね

    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 20:11
  41. 一企業が破綻するのはわかるんだが
    巨額の損失を出した背景には資金の流れがあるんじゃないの?
    どこにいったか教えてくれ? > エロイ人
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 21:15
  42. 291の「日本は水が沢山あるからさ。水なんて無料同然でしょ。」
    に誰もつっ込まないんだな。日本は海外から大量の水輸入してるぞ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 21:48
  43. メリケンは戦争しないだろ。現在も進行形で膨大な戦費の支出を続けてるしな。
    戦争経済で儲ける為に、いろんなところに戦争の火種をまきまくるかも知れんが。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 23:05
  44. 韓国の場合はつぶれないのではなく、「つぶれません!」とハッタリかましてるだけなんだが。
    何故日本が報道しないのかは、「これ以上ハゲタカファント増やしたらマズーになる」から。
    ちなみに大手だと韓国金融為替はかなり見切ってるとか。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 23:24
  45. >>42
    仮想水って奴だな。つっても、外国で日本向け商品の為に消費された水の価値が、日本の水と同価値かっつと疑問な気もするけどな。あっちの水って殆ど水道すらそのまま飲めないじゃん。

    >>38
    アメリカが戦争で儲けているってのは、陰謀論者の初歩的な手法だよね。実際は大赤字なのにw
    つか戦争っていう自国のモノを他国の為に消費するだけの行為でどうやって儲けるってのか教えてほしいわww
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月18日 23:32
  46. >>45
    世界恐慌になった時軍拡や公共事業で無理やり需要を生み出し、景気を回復させてた国もあったんじゃなかったっけ?
    消費する事が大事であって何に消費するかはあんまり関係ないんじゃないのかね
    詳しくないから全く違う事を言ってるのかもしれんが
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 00:37
  47. >>46
    内需型じゃ経済が成長しないってレスあったっしょ?
    税金から一部の産業に金出しても、外から何か資産を引っ張ってこない限り何の意味もないでしょ。
    政府→軍需産業→内需→政府って金が動いてんだぜ?出てくばっかで大赤字でしょ。
         ↓   ↓
        部品代 戦争による消耗

    消費先が消耗した弾薬費用を負担してくれる訳でもないし。
    莫大な賠償金でもせびることができりゃ話は別だけど。それができるのはWW1までの話だしね。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 01:05
  48. 内需拡大によって外需も入って来るようになるんだぜ。
    国内景気がいいって事は外国から見ても魅力的ってことだ。内需を見直すのははずれじゃないと思う。
    それにな、日本人はなんだかんだいって貯蓄があるんだよ、世界的に見ても1000兆円位の金融資産があると言われている。
    だけど金を使うよりも貯蓄に回してる人が多いのと、金持ってる人の周辺だけで金が回ってるみたいな状況のせいで一般庶民に金が回ってこないってのもある。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 01:37
  49. 外需じゃなくて「外貨」でした。
    サーセン
    Posted by 48 at 2008年09月19日 01:38
  50. 韓国はあんまり長くないと思う
    ドル/ヲン見ればなんとなくわかる
    明らかに動きが変、短期債の返済は来月
    通貨が安定しなきゃ、貿易がうまくできるわけがない
    貿易が70%も占めてるのに・・・
    まさに「死に体」国家
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 01:39
  51. >>42
    kwsk
    まさか農作物を作るのに潜在的に使われた水の量を輸入と考えてるんじゃないよな?それともVolvicとかの飲料水?

    ここでいう水は生活・工業用水。
    ちなみに日本の水資源賦存量は4200億m3。それに対してどの程度?その水の用途は?ソースは?
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 01:50
  52. 韓国つぶれたら日本におしよせてくるのは確実。
    だからつぶれてもらっては困る。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 02:04
  53. *51
    >ここでいう水は〜
    なぜ勝手に限定するのだ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 02:10
  54. >>41
    今回のことに限れば、住宅の値上がりが予定通りだと、10年後100万になる。それを担保に100万借りてる人がいる。
    コレまでそういう状況だったんだ。

    もし10年で100万円払えないときは、家を引き渡せば銀行が借金をチャラにしてくれる。この考えの下に、低所得者向けのローン(サブプライム)は貸し出しを行っていたんだ。

    けれど、住宅価格が予定通り上がらずに50万だったとする。
    お金も返せないから住宅手放す
    >銀行は物件=100万の予定が50万になる。
    含み損。債権が回収できない。
    10年たって100万はいってこれば(住宅が入った場合は売れば100万になる)現金化できた債権が出来なくなる。
    自分の借金を返せなくなって倒産。


    この債権をたくさんもってたリーマンが倒産。
        ↓
    リーマン社債を持ってた他の企業に飛び火。
        ↓今ココ。
    これから第二波
        ↓
    第二のリーマン、他の企業も倒産。大恐慌。

        ↓ こっからみんなの妄想。
    戦争なら軍需で経済を牽引してくれるんじゃね?
    リーマン社債を持ってた韓国ってヤバイんじゃね?

    日本のバブルと違うのは世界経済の中心で崩壊したこと。
    金額の桁がはるかに違うこと。
    リーマン破綻は”大きすぎて潰せない→日本の前例がある。”ことへの反省から
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 02:13
  55. なんか勉強になった〜・・・
    やっぱvipは良いな。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 02:13
  56. *53
    限定したのではなくて、水利用の規模を考えると飲料水は無視できると考えたから。
    生活・工業・農業が水の三大利用先。
    農業を書き忘れたのは悪かった。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 02:15
  57. 37の外貨=国富にフイタww
    重商主義かよww

    マジレスすると信用経済だから皆が大丈夫だと思いこめば大丈夫なんだが、今みたいに不安が広がると恐慌が起きる。それに加えて原料価格高騰でスタグフレーションが目の前だ。これはもうだめかもわからんね。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 02:28
  58. 2chで騒がれたものは大事に至らないジンクスがあるぜ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 02:38
  59. なにがあっても大丈夫なように準備してんだろうが^^
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 08:03
  60. 戦争は儲からないよ
    今の戦争は早期決着がきわめて多い
    戦争特需は軍需企業に発注が行くから儲かるのであって、増産したりラインを増やす前に決着がつく現代戦では儲からない
    特に、ゲリラ相手では全く儲からない
    現に、イラク戦争では軍事産業が悲鳴を上げてる
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 15:50
  61. イラク戦争の時は、投下型爆弾の増産で軍需産業ウハウハだったと聞いてたんだが、やっぱり一時的なものだったのか・・・。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 17:18
  62. >>57
    マスゴミが「不景気だ不景気だ」って消費者の不安を煽ると、消費者の財布の紐が固くなってマジで不景気になるって話もあるな。
    無責任に不安を煽って新聞を売るのがじゃあなりすと(笑)の仕事だと勘違いしている日本のメディアは、こういう行為を自重しないだろうけど。
    逆に「好景気だ好景気だ」って全く無根拠に騒いだら景気が回復したりしてな。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 17:55
  63. ※12

    あとすぐ日本は借金大国とか言う奴とかね。

    円高になれば、たしかにそれなりに儲けは減るが、
    円建輸出がけっこうあるので、いうほど悲惨ではないだろ。

    それと韓国の情報がほとんどニュースにならないのは、
    煽らないためにだと思うんだが。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 20:42
  64. なんか色々書かれてるが、水産業は飲み水とかじゃなく、
    半導体用の超純水だろ。

    その辺の技術は日本が世界最高だから、かなりの金になると聞いた。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 20:45
  65. 日本人の金融アレルギーは困ったもんだ
    投資するなら銀行に預けるって国民性だからな
    Posted by at 2008年09月19日 21:51
  66. 米61
    ゲリラ戦では単価の高い戦車や航空機をそんなに消耗しないから、ラインも活発に動かないし全く儲からない
    一昨年あたりから再編が始まってるよ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月19日 22:38
  67. 真面目なスレだな
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月20日 01:20
  68. 水関連への投資は正解だと思うが、電力はあまりお勧めしないな。
    火力発電のコストは原油や天然ガスの値段に跳ね返るし、
    原子力も原料のイエローケーキは輸入に頼ってる。
    世界が原子力回帰に進んでいるから、イエローケーキの高騰に進む。
    水力、風力、太陽光はシェアが低すぎる。
    東京電力の柏崎原発も当面動かせないし、
    日本中にボコボコ原発作れる状況じゃない。
    ただでさえ赤字になってるのにな。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月20日 12:34
  69. >>87がまんま今の日本じゃないかwww

    日本\(^o^)/な。
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月20日 20:44
  70. 経済学者はまぁ要るほうだろう。そもそもうまくいってるときは注目されないし。(金は入るんだろうけど)
    未来予測ほどむつかしいものはないし。

    むしろ社会学者のほうがいらない子
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月20日 21:18
  71. 金融ってギャンブルから最も遠い存在じゃないといけないと思うんだ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月22日 00:22
  72. なあ、このタイミングで東南海地震が起こって日本の経済が壊滅したら世界恐慌じゃね?
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年09月28日 04:32
  73. うむ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年10月07日 13:35
  74. 恐慌起こんないねー
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2008年11月26日 21:22
  75. まさかこの一年後に世界大恐慌になるとは誰も予想しなかっただろう
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2009年06月13日 16:10
  76. 結局なにも起こらんかったぜ
    Posted by 名乗るのマンドクセ('A`) at 2010年02月15日 12:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



最近業者のスパムが多いので『://』を禁止にしました。
コメントにURLを載せたい方は『http://』を抜いたアドレスでお願いいたします。
この記事へのトラックバック